山形 / 高木酒造
4.62
レビュー数: 3082
今日の2杯目は、久しぶりの十四代。いつもは 冷やして飲んでましたが、ぬる燗の十四代も 素晴らしい!ぬる燗、バンザーイ!笑
特定名称 吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年12月28日
十四代 純米大吟醸 羽州誉 甘い飲み口ですが若干自分の口には合わなかった印象
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
十四代 吟醸 吟撰播州山田錦 笹の葉があしらわれた吟撰! 使用米 兵庫県産山田錦50%精米 アルコール度 15度 日本酒度 +2 酸度 1.2
十四代吟撰 一人で飲むはずが、、、。 うまかった。
2020年12月26日
十四代、白鶴錦やっと家飲み出来ました❗ さすがに美味です。 ちょっと飲んだ事ない味わいです。 香りは而今を上品にした感じ、味わいは甘味、フルーツじゃなく上品な砂糖菓子のよう、ほろほろと溶けるようです。 締めは控えめ目な辛酸苦味が一体となって自然に嫌味なく綺麗に切れます。 凄いな、さすがプレミア酒。 次回はいつ購入出来るのかな? 今回ははせがわさんのキャンペーンで運良く購入出来ました。はせがわさんありがとー☺️ また期待してますよ。
12/23いつものお店で出していただきました。 とても良い香りで旨味がある美味しいお酒でした。
角新本丸 秘伝玉返し。秘伝玉返しという名は添加されているアルコールが自社製の純米粕取り焼酎であることに由来。上立ち香はそんなに強くはないがリンゴ、和梨、メロンの香り。やわらかく透明感のある口当たり。ちょっとだけとろりとしている。爽やかな酸味がしっかりと広がり米を感じる甘味が心地よい。メロン、柑橘のピール、グレープフルーツの果実、ほのかに和三盆の香り。余韻にメロンの香りと酸味、少し甘味とうま味が残る。香り高く味が乗っているきれいなお酒。
特定名称 特別本醸造
原料米 五百万石
酒の種類 生酒
日本酒講座出品酒その1 スッキリ甘旨系。 メロン、マスカット、白桃 プチプチ感がたまらないです。
遂に我が家にいらっしゃいました十四代 十四代初心者には、まずは本丸からが良いでしょうというアドレスを頂きました。 とてもスッキリと飲み易い。 十四代のまずはステップ1 ステップ2、ステップ3〜と極めていけたらなぁ〜
2020年12月25日
十四代 純米大吟醸 雪女神 2,200円/720㎖ 今年の純大雪女神は精米歩合が変更されていますね、化粧箱もありません。しかしながらこの価格で飲めるのはありがたい。滑らかな口当たり。甘旨ですが切れ良くすいすいです。
特定名称 純米大吟醸
原料米 雪女神
2020年12月24日