十四代のクチコミ・評価

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.7

    十四代 純米大吟醸 龍の落とし子
    甘いけれどサッパリと後口がスッキリ。
    不思議な感覚を覚える味わい。
    龍の落とし子の酒米を使ったお酒は初めて飲んだが、
    意外とスパイシーな食事と合うような気がした。
    あくまで個人の意見ですが…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 龍の落とし子

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月1日

  • とろあわ

    とろあわ

    5.0

    [十四代 純米大吟醸 特吟]

    飲んでまずおいしい、味わってまたおいしい
    果実の華やかさがあり、雑味がなくスッキリとした飲み口

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年1月29日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    4.0

    十四代 中取り大吟醸 播州山田錦

    (2020年撮影。過去に飲んだお酒のため詳細は書きません。)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2021年1月28日

  • まさ太郎

    まさ太郎

    5.0

    感動した。
    滑らかな舌触り。引っ掛かりの全く無い喉越し。完璧。
    いつかは手に入れてみたい。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年1月27日

  • まぁゆぅ

    まぁゆぅ

    5.0

    十四代 生酒おりがらみ 荒走り

    地域クーポン券で買いました!ヨーグルトなのかと錯覚するほどの甘さと旨味でした!

    また機会があれば手に入れて飲みたいです☆

    2021年1月26日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 龍の落とし子

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月26日

  • dondoko

    dondoko

    5.0

    初の家飲み!
    何これ!上品な甘みから、フワッと消えていく口溶け!
    異次元としか言いようがない。やっぱりすごい十四代。特A山田錦ですね。
    今までより家飲みできる確率は上がってるはず、また買えるといいな!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    2021年1月24日

  • ポキール

    ポキール

    5.0

    うっへへへへへへ❤️

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月24日

  • kazu

    kazu

    5.0

    初めて見る十四代、純米大吟醸。
    うめぇ~☺️ 香りは上品なフルーツ、甘味は上等な砂糖菓子がほわほわと口いっぱいに広がり、軽い酸味と辛味がアクセントとなって、甘味を残したまま綺麗に切れます。
    製造年月は2019/11月なので少々心配でしたが、まったく問題なかったです。
    食中でも行けますが、酒単体で味わうのが良いかな。
    正月の買い出しに妻と日本橋三越に行ったので、ついでにはせがわに寄ってみるとまさかの十四代が単品で売ってるじゃないですか!
    一瞬目を疑いましたが、すぐに手に取りさらに値段を確認すると約一万円、でもこんなチャンス無いよねって事で購入しました。
    家に帰って冷静に見ると、はせがわオリジナル?
    米の種類は不明、精米歩合は35ってラベルに書いてますのでかなり磨いてますね。
    色々調べた結果、jalのファーストクラスで提供されてる十四代のようです。
    多分コロナの影響で小売りされる事になったのかな ( -_・)?
    まさか十四代が立て続けに購入出来るとは、巡り合わせに感謝です!

    2021年1月22日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    一人外飲み。

    この純米吟醸おりからみ荒走り生酒は
    初めて飲みました。

    甘旨酸系。グレフル、リンゴ、メロン。
    プチプチ感もあって、自分好みのど真ん中。

    十四代は苦味が極限までマスキングされていて、
    好きです。

    2021年1月20日