出羽桜 純米吟醸 和し(なごし)。
宇都宮駅の成城石井で購入したもの。
これも成城石井オリジナル品で、出羽燦々を50%まで磨いた生酒を初夏まで熟成させて瓶火入れしたものとのこと。
夏から秋限定ということなので、要は夏酒ですかね?
さて、グラスに注ぐと、リンゴ+パインっぽいフルーティな香りがそこそこ強い!
口に含むと、ほんのり甘いですが、味筋は酸味の立った辛口。
アルコール14度というのもあり、ボディは軽めです。
最後は軽い苦味でフィニッシュ。
これまで呑んできた出羽桜は、私的にはまったりした甘旨系の印象がありますが、
これは「淡麗辛口系」ですかね!
すっきりした酸味と相まってスイスイ呑めちゃいます。
味筋的には食中向きですが、暑くなってきた今どきだと単体でも美味しい♥♥
これまた300ml瓶だったので瞬殺。ご馳走様!!
特定名称
純米吟醸
原料米
出羽燦々
酒の種類
一回火入れ
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1