1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 出羽桜 (でわざくら)   ≫  
  5. 2ページ目

出羽桜のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.7

    第3回持ち寄り日本酒解放&呑み比べデー〜漫才もやりまっせ!!〜

    2025年7月14日

  • nobushuran

    nobushuran

    3.8

    日本酒を好きになってよく買うようになった時にそばの酒屋さんにいつも置いてありイメージの良い酒
    全体的にバランスよく特筆することはないけど自分の中では安心して飲めるお酒かな

    2025年7月10日

  • ほいりげ

    ほいりげ

    4.1

    出羽桜 純米吟醸 和し(なごし)
    精米歩合:50%
    アルコール分:14度

    帰宅途中に駅ビルのテナントに入っている某スーパーにて調達した出羽桜の純吟ミニボトルを試してみることに。
    ふんわり心地よい柑橘系の吟醸香から、柔らかな口当たりと嫌味のない爽やかな飲み口で、米の旨みと甘みが調和。低アルで飲みやすさに優れ、食事も何でも合いそうなやや辛口で、リピートしたい美味しさでした。
    300mlミニボトル税込825円

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月8日

  • Danny

    Danny

    3.6

    日付 (ひづけ): 2025年7月5日
    製造年月 (せいぞうねんげつ): 24.8
    提供温度 (ていきょうおんど): 5°c
    酒器 (しゅき): 有田焼
    香り (かおり): It smells fresh with hints of lemon?
    味 (あじ): It tastes lightly dry with light umami and a nice bitterness. Maybe its just me but i am also tasting something herbal or leafy? Something similar to Rihaku.
    色 (いろ): Light gold.
    ペアリング: なし
    購入日 (こうにゅうび):2025年4月24日
    店 (みせ): Mitsuwa
    サイズ: 720ml
    価格 (かかく): $45.99
    保管温度 (ほかんおんど): 3°c
    追加メモ (ついかめも): なし

    2025年7月6日

  • くにひろ

    くにひろ

    4.0

    これも6月の投稿忘れ酒(汗)
    万禮ふNo.157
    【音波 千葉富士見店】

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    2025年7月3日

  • Danny

    Danny

    4.5

    フォロワー100人突破という節目を記念して、特別なことをしようと思い立ち、このレビューに少しだけ特別予算を割くことにしました。皆さんの応援、本当にありがとうございます!🍶
    日付 (ひづけ): 2025年6月28日
    製造年月 (せいぞうねんげつ): ?
    提供温度 (ていきょうおんど): 6°c
    酒器 (しゅき): 有田焼
    香り (かおり): Its mellow and lightly fruity.
    味 (あじ): I taste a sweetness that immediately changes into a dryness? Followed by a light umami with little to no bitterness. Very nice!
    色 (いろ): Very light gold.
    ペアリング: (pictured)
    購入日 (こうにゅうび): 2025年6月27日
    店 (みせ): Mitsuwa
    サイズ: 720ml
    価格 (かかく): $89.99
    保管温度 (ほかんおんど): 3°c
    追加メモ (ついかめも): なし

    2025年6月29日

  • たけ

    たけ

    4.0

    角打ちレビューいきます。

    出羽桜 特別純米酒 honu
    ハワイでhonuとは、ウミガメの愛称らしいです。
    でも、味わいはフルーティでね、
    いつもの出羽桜と変わらないですね😙

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月23日

  • めばりん

    めばりん

    4.4

    定番の吟醸酒!私の中では、これぞ「山形の吟醸酒!」と勝手に思ってますが、いつ何時も安定した芳しい吟醸香です😊アル添独特のアルコール感(キレ)を持ち、スッキリ消えていく味わいなので、おそらく世界各国の人々がワイン的な感じて受け入れてくれているのでしょう。何となく幾つもの賞を取ってるのが理解できます🤔

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年6月22日

  • まさ

    まさ

    4.0

    出羽桜 純米吟醸 和し(なごし)。

    宇都宮駅の成城石井で購入したもの。
    これも成城石井オリジナル品で、出羽燦々を50%まで磨いた生酒を初夏まで熟成させて瓶火入れしたものとのこと。
    夏から秋限定ということなので、要は夏酒ですかね?

    さて、グラスに注ぐと、リンゴ+パインっぽいフルーティな香りがそこそこ強い!

    口に含むと、ほんのり甘いですが、味筋は酸味の立った辛口。
    アルコール14度というのもあり、ボディは軽めです。
    最後は軽い苦味でフィニッシュ。

    これまで呑んできた出羽桜は、私的にはまったりした甘旨系の印象がありますが、
    これは「淡麗辛口系」ですかね!
    すっきりした酸味と相まってスイスイ呑めちゃいます。
    味筋的には食中向きですが、暑くなってきた今どきだと単体でも美味しい♥♥

    これまた300ml瓶だったので瞬殺。ご馳走様!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年6月22日

  • モロヘイヤ

    モロヘイヤ

    4.0

    出羽桜は山形の定番。どれを飲んでも間違いなし。安心の逸品。
    ちょい甘→旨味どっしり→辛味。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽蝶々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2025年6月14日