山形 / 男山酒造
3.41
レビュー数: 68
つららぎ 生酒 飲みやすい
2018年6月10日
羽陽男山 山廃純米吟醸 出羽燦々 3700円くらいかな?と思います 常温より冷やしてが美味しいと思います 濃くも薄もなく私には特徴がわかりにくいですが 全体のバランスはよく でも おいしいです
2018年4月12日
山形県の男山。ムロカの生で美味しいけれど、味の奥行きがイマイチ足りないなぁ。
2018年4月2日
羽陽男山 特別純米 3.8 米の旨味と酸味と乳酸系のまろやかさも感じつつ力強い酒 肉じゃがとかに合う感じ
特定名称 特別純米
原料米 出羽燦々
テイスト ボディ:重い+1
2018年3月30日
実直な感じ…よいのではないでしょうか(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
2018年3月15日
頒布会商品。コレも旨い。湯豆腐、鳥刺しに合わせて。
2018年3月1日
山男山 純米酒 出羽の里 山廃 なかっのでこちらに。 冷からお燗で食中酒に 最適。
2017年11月28日
ぬる燗をゆるゆると…(ᵕᴗᵕ)⁾⁾
2017年11月24日
酸味が特徴的な日本酒。また純米酒ながらとてもフルーティーです。熱燗にすると酸の角が丸みを帯びまろやかになる。 好き嫌いもあると思うが冷でも燗でも旨い一本です。
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2016年12月27日
男山本醸造酒をワイングラスでいただきました。すっきりとした口当たりから米の辛めの味が口の中に広がっていきました、おいしかったです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2016年1月10日