1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 結ゆい (むすびゆい)   ≫  
  5. 3ページ目

結ゆいのクチコミ・評価

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.0

    結 特別純米 きたしずく 生酒

    初めましてのこちら 火災からもう再建できたのだろうか
    と思ったら三千櫻酒造のタイアップとのこと、なのできたしずくなのですね

    ファーストアタックはややガッツリ系
    しぼりたてらしく、しっかりメリハリの効いた口当たり

    芳醇な旨味に日本酒らしい辛さのキレ
    飲み応えがあり、クラシック的な要素を感じる

    2024年5月2日

  • bakarudi

    bakarudi

    3.8

    大好きな雄町
    生酒でいただきました。
    ちょいとシュワっとほんのりフルーティ
    美味しいお酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年3月8日

  • agate

    agate

    3.0

    結ゆい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月24日

  • takashi.mazuru

    takashi.mazuru

    4.0

    結ゆい 特別純米 生酒 きたしずく 1760円
    すっきりとした飲み口だけど後味は結構しっかりしてる。ガス感はなし。後味は旨エグちょい甘。きたしずくはいつも冷たさというか爽やかさを感じる。旨し。結ゆいは飲んで応援。

    特定名称 特別純米

    原料米 きたしずく

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月11日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    純米大吟醸 赤磐雄町
    38%という高精白ながら、それを感じさせない濃厚な味わい。初日は少し重さと硬さを感じたが、3日経ったら甘さと香りが際立ってきた。

    2023年10月30日

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    結ゆい 純米大吟醸 赤磐雄町 生酒 (4.3)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    2023年10月18日

  • yuki

    yuki

    4.5

    結ゆい 純米大吟醸 赤磐雄町 生酒

    2023年9月30日

  • Hiro

    Hiro

    4.0

    結ゆいの純米大吟醸、赤磐雄町を使用しています。
    熟した苺を思わせる甘酸っぱい香り。
    口に含むと、フルーティなベリー系の甘味、酸味が広がります。その後、複雑みのある苦味を余韻として残します。
    初めて瓶を購入できたので、日ごとの変化を楽しみます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 赤磐雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年9月29日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    茨城県 結城酒造さんの特別純米「結」

    北海道の三千櫻さんにて製造。

    岡山県産 赤磐雄町100% 精米60%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    スッキリ奥の方に乳酸の香り。
    ピチピチチリチリな酸味と余韻にビター酸味。
    フレッシュフルーティな吟醸香。

    おぉ〜結構酸味高なんですねぇ。
    勝手に甘めな連想をしておりました。
    甘味と酸味高めですがバランス系です。
    このテイストだと食事選ばないんでしょうねっ。
    美味しいですねっ😋

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年9月17日

  • ドリ

    ドリ

    4.0

    結ゆい 純米吟醸酒 生酒
    岡山県産雄町100%使用
    2023年6月18日購入
    来福酒造の助けを借りて復興中

    2023年8月9日