1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 結ゆい (むすびゆい)   ≫  
  5. 11ページ目

結ゆいのクチコミ・評価

  • くまひげ

    くまひげ

    五月末、今年3本目です。
    ここ2年くらい、近場で結を扱っていた酒屋さんに入荷し辛くなった様で、飲む機会も有りませんでしたが。
    実は、その酒屋さんからのラインで、結城酒造さんの酒蔵火災による消失を知り、何本か
    入荷するという話が来て。。。
    慌てて購入したうちの1本です。
    コスパは非常に良く、過去に飲んだ雄町の純吟に近いような(個人的感想です)、やはり
    酒のプロが勧める、そんな酒に美味しくない酒は無い!と、日々、感謝しながら少しずつ
    飲んでます。結城酒造さんの復興を、心から願っております。ご縁があって購入出来たお酒、大切に頂いております。
    失礼しました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年6月1日

  • SU

    SU

    3.5

    結 特別純米 きたしずく亀口直汲み 生酒 製造2020.12。
    5年前位に飲んだきたしずくは、もっと軽い爽やかな甘ジューシーな感じだったけどこちらは製造から1年半経過してるからなのか、全体的に重め。
    色も若干黄色がかってるので、フレッシュさは無しで甘味控えめの濃醇な旨みとコクが広がる。
    結が美味しいのは知ってるので、敢えて購入はしてなかったがこの度結城酒造さんが大変なことになりこの先も好きなときに飲めない時期が続くかと思うと収集せずにはいられませんでした!
    今回のきたしずくが本来の味とは違うとは思うが、これはこれで濃醇さを求めるのであればアリ!

    特定名称 特別純米

    原料米 きたしずく

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年5月31日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    酒蔵さんの復興にわずかな助けができればと思い購入。
    大好きな雄町の生が再び飲めることを祈っています。

    2022年5月30日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    結 特別純米 赤磐雄町
    20220527

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    2022年5月28日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    結 純米吟醸
    20220527

    特定名称 純米吟醸

    2022年5月28日

  • くまひげ

    くまひげ

    4.5

    投稿が逆になりましたが。
    特別純米酒、少し警戒していましたが、
    個人的には、味わった感想は純米吟醸酒のような味わい。
    こちらの方は、二月頃に近くの酒屋さんで購入。
    とにかく、スッキリしてとても飲みやすい。
    結を飲むと、4~5日で一升瓶が無くなってしまいます。
    飲む度、幸せな時間を過ごせることに感謝、です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月27日

  • くまひげ

    くまひげ

    5.0

    久しぶりに飲みました。
    冷やで、少し酸味が有りましたが
    以前より、さらに進化してました。
    美味い、そして必ず復活を祈ります

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月27日

  • Keiko Yagi

    Keiko Yagi

    4.0

    4.2
    丸くて甘い、飲みやすい
    ふくよかな味わいでいいです

    頑張れ結城酒造❗

    特定名称 特別純米

    原料米 一番星

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年5月24日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    結 特別純米 生酒
    20220521

    特定名称 特別純米

    原料米 一番星

    酒の種類 生酒

    2022年5月24日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    結 純米吟醸 生酒
    20220521

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2022年5月24日