栄光冨士のクチコミ・評価

  • nabemasa

    nabemasa

    4.0

    純米大吟醸無濾過生原酒

    2023年1月28日

  • No8

    No8

    3.5

    栄光冨士 ZEBRA
    栄光冨士の華やかさと五百万石らしいキレ。
    冷やしてキリッと飲みたい日本酒。

    2023年1月28日

  • No8

    No8

    4.5

    華やかジューシーちょいガス感。
    めちゃくちゃ美味いです。たまたま購入しましたが完全な当たりでした。
    翌日には味が変わったので早めに。

    2023年1月28日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.5

    栄光富士 MAGMA 純米大吟醸無濾過生原酒雄町50
    パイナップル系の華やかな香り。ジュワっとした口当たりから濃厚で深みのある甘味。それでいて後味はスーッと綺麗にきれていきます。とても美味しい酒だと思います。

    2023年1月26日

  • やまだ

    やまだ

    4.5

    【栄光富士 MAGMA】華やかでフルーティーな青リンゴ、メロン、微かにナシの香り。ピチピチとした口あたりにメロン、リンゴ、ブドウの濃くまろやかな甘・旨味。サッパリとした酸味。かなりキレの良い苦・渋味。鼻を抜けるフルーティーなパイナップルの甘・酸な香りが良い余韻。フルーティーで濃くまろやかな前半の味わいをかなりサッパリとした後味がしめる。明日明後日は10年に1度の大寒波ということで1人暮しの身としてはかなり恐ろしいですね。10年前といえば15歳なのでちょうど高校受験の時だったのかなと思います。第1志望の高校に合格出来て嬉しかった思い出があります。川越にある男子校でした。ウォーターボーイズ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年1月24日

  • Zzz

    Zzz

    4.5

    栄光冨士 仙龍 しぼりたて純米吟醸 無濾過生原酒
    一升瓶2,750円
    大西屋酒店

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年1月22日

  • 556

    556

    4.5

    「白燿」という限定酒。鶴岡駅前の鶴岡バルのお兄さんお薦めの一本。スッキリしつつもフルーティーさも感じました。かなり旨いです!!栄光冨士、えぇの見つけたら買って帰ろう。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月21日

  • NitakaP

    NitakaP

    3.5

    栄光冨士 辛口純米酒 アスタリスク
    辛口純米酒というだけあってだいぶ辛口。ただ辛いというわけではなく、深みもあるので思いの外飲みやすい。

    特定名称 純米

    原料米 出羽の里

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2023年1月20日

  • めばりん

    めばりん

    5.0

    地元山形県でもあまり見かける事の無い純米酒…私自身も初めて見ました😅今まで純吟やら純大やらを飲んで美味いのはわかってますので、当然のごとく純米酒のポテンシャルを知りたくなり即決購入!結果は最高です👍香りは酒造好適米に引けをとらず芳しいパイナップル、食米の特徴である米の香も申し分なく、原酒の高アルコールを感じさせない飲み口…星5つです⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月19日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.0

     栄光富士 純米大吟醸 森のくまさん おりがらみ無濾過生原酒 妙延 熊本城復興祈念
     加藤清正コスチュームのくまさんが目を引くラベル。熊本城復興に少しでも役に立てれば嬉しい限り。
     華やかな香り。甘味を帯びたジュワっとした発泡感から栄光富士らしいフルーティな甘旨味。引きが早くやや苦味のある後味できれる後味。
     やや単調な感はありますが、甘旨フルーティな美味しい酒だと思います。
     
     

    2023年1月18日