福島 / 花泉酒造
4.11
レビュー数: 1080
福島県南会津郡 花泉酒造 純米吟醸 ロ万 原料米 精米歩合 55% 使用酵母 日本酒度 酸度 アミノ酸度 アルコール度数 15度 仕込み水 香りは華やかですね。 飲み口は甘さも軽くキレもコクも感じます。 シャープなキレが出ています。 いい食中酒です。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年11月14日
しもふりロマン 純米吟醸 うすにごり原酒です 酒米は麹米五百万石 掛米夢の香 55%精米です もち米で四段仕込みしています アルコールは16%です 香りは穏やかなバナナやセメダインを感じます 味わいは冷酒だとやわらかな甘味と 少し苦味もあります 酸味はありますがあまり目立ちません お燗にすると甘味と酸味が膨らみ燗上がりすると 思います
2024年11月10日
しもふりロ万。 にごり酒の甘みと旨み。まろやかな味わい(口当たり)でした。美味しいという印象で、最後はわずかな苦味と酸味でキレていきます。 ロ万という名前のかっこよさと込められた想いが感じられる一本だったと思います。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年11月8日
純米吟醸 生原酒 ZEROMAN 2023by
2024年11月5日
十ロ万 純米大吟醸 一回火入れ メロンの様な香りを少し感じ穏やかでクセのない飲みやすい酒
うんめ 白山湯でスッキリ 日本酒BAR○△□で45分の飲放(結果は8杯) 京極スタンドで焼酎お湯割り おかるのカレーうどん 餃子の歩兵でハイボールと
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年11月4日
花泉酒造 シモフリロマン 純米吟醸 精米55% 栓開け甘い香り 味わいは、甘味旨味がじわっときて弱めの酸味がきます。 喉を通る時、弱めの酸味と少しの苦味できります。 甘さはしっかりと有るのですが、 味の膨らみというか旨味が感じ難いですね。 単独よりは食中酒ですかねー! 余談、サラダ煎餅と合わせたら格段に美味い^_^ 漬物など塩分の有る物と合わせるといいかも!
原料米 夢の香
2024年10月31日
しもふり口万 (ろまん) 純米吟醸 うすにごり 1回火入れ 夢の香55% (もち米4段仕込み 麹米:五百万石、掛米:夢の香、四段米:ヒメノモチ) 意外に爽やかな甘吟香、可愛らしい甘が口内にスゥーと広がり、豊かな旨味へ。芳醇ながら「しもふり」から想像するほどでもなく軽やか。
酒の種類 一回火入れ 原酒
2024年10月30日
しもふりロ万 純米吟醸 うすにごり原酒 フルーツのような優しい甘さと芳醇さを感じました。 うすにごり系は大好きなので、購入して一本ゆっくり飲んでみたい。
2024年10月23日
1649 2022/7 ロ万 かすみロ万 純米吟醸 うすにごり生原酒 麹:五百万石20 掛:夢の香72・ヒメノモチ8 55% うつくしま夢酵母 16° 22/2 A 福島 南会津町 花泉酒造 720 1650 発泡感はほとんどなかった。 冷たいとかなり甘みが強いが、常温から日向燗位に温めるとほど良いバランスなので後半は少し温めて飲んだ。 でもこの時期は冷たいのがイイな。
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2024年10月22日