秋田 / 新政酒造
4.32
レビュー数: 1115
亜麻猫 白麹仕込純米酒 新政ぽい穏やかな香り程よい酸味と苦味が後味に残る感じ、まさにグレープフルーツ!でも嫌な感じは全くしない。微かに気泡ありますが炭酸感はほぼ無し。 日本酒ぽさは皆無のため、日本酒だと思って飲むと肩透かし喰らいますね。米を原料にこの味が出るのが不思議ですね〜
2018年7月13日
新政 白麹仕込純米酒 亜麻猫スパーク 2017 澱は少なめで開栓時も溢れる程ではなく開け易く、それでいて心地良いスパーク感。グレープフルーツやライムのような柑橘系の酸味と嫌味の無い苦味で日本酒離れしたお酒でした。
原料米 秋田酒こまち
酒の種類 発泡 生もと
2018年7月12日
新政 亜麻猫 平成29酒造年度(2017BY) 720ml 1,500円 2015BYノーマルが美味しかったので、2016BYの中取りを買って見たらちょっと印象が違った。今回は2017BYのノーマル亜麻猫。 立ち香からして白ワイン。飲むとやはりワインっぽいです。かなり酸味が強く、白麹倍増の効果は出ていますが、ちょっとやりすぎかも。2015の方が好みです。
特定名称 純米
原料米 酒こまち
酒の種類 生酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年7月9日
柑橘類を思わせるような酸味。白ワインのようで、これまで飲んだ新政で、1番酸に特徴があります。 スッキリでスルスル飲めちゃいます。
2017頒布会 亜麻猫改 オーク 昨年の頒布会の分ですが1年程寝かせました 口に含んですぐにくるのがオークの香りっぽい 酸味が凄いですが寝かせたからか刺々しさはありませんでした 甘味もしっかり感じられ美味い(^^)
原料米 美山錦67%、あきた酒こまち33%
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年7月8日
【新政酒造(株)】 亜麻猫 改 360ml 2018年度 特別頒布会 第一回目 四月ノ頒布 其ノ一 ラベルは和紙のスタンダード亜麻猫の下に改となっております。 白麹は酸味が強く好みが分かれます>^_^< 改とは? seriesに生・オーク・スパーク・中取り・改等あり 酸度が強く好み好き嫌いがある位しか分かりにくです。
原料米 あきた酒こまち
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
新政 亜麻猫 白麹仕込み純米酒 クエン酸を生み出す焼酎麹を前回の倍の量を用いたとだけあって、ん〜、レモン酒だっ! 甘酸っぱさがたまらない! こりゃ、旨い!(前回は知らないんですが^^;) 夏の真っ只中、サッパリとアヒージョ+パンでいただきました。
原料米 秋田県産 秋田酒こまち100%
2018年7月1日
亜麻猫 前々から気になっていたので飲んでみました。 かなり酸っぱいです。 仙禽のナチュールと似ている感じがしました。
亜麻猫 エッセンス 馴染みの酒屋さんにて発見! 最後の一本だょ! に釣られて購入(^-^) 旨いッス!
2018年6月21日
まるでシャンパン。言われなければ日本酒と思わないかも。
2018年6月19日