秋田 / 新政酒造
4.32
レビュー数: 1115
亜麻猫スパーク こちらも初めて頂きました! 今日は別のお酒と2本購入したんですが 「購入後2週間以内に飲め」っていう脅迫文にビビり 早速頂きました! 開栓時の酒の上がりも一度だけで、微発泡。 香りはほぼ無し(冷やし過ぎたせいか?) 白麹特有の酸味とシュワシュワ→微かな甘み→最後はスッキリ辛さで切れました! 自分的には割と辛口なお酒に感じました! スパークリングワイン的なイメージ! 美味かったです^_^
特定名称 純米
原料米 秋田酒こまち
酒の種類 発泡 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2019年6月9日
亜麻仔猫って、ラベルも子猫でまさしく 味も子猫、酸味も少なくキレ感も良くなって 女性でもグイグイ行けますよ。 常に進化する新政らしいですね。
2019年6月6日
白麹仕込純米酒 亜麻猫 アルコール分:15度 精米歩合:麹米50%、掛米60% 原料米:酒こまち 初亜麻猫でした 酸味、フレッシュ感が凄い これは旨い 日本酒の新しいかたちですね
2019年6月5日
【新政酒造(株)】 亜麻仔猫 生 720ml アルコール9% 2019年度 特別頒布会 ウルトラライトな亜麻猫です(笑) もっと美味しくなって逢いましょう!今後に期待>^_^< 現状で販売してたら買いません(笑)
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年6月4日
新政 2019年頒布会#2 亜麻仔猫 (720ml) 2019年5月製 ¥2,000(税込) このアルコール度数でこの香りと酸味は素晴らしいです、定番酒にしてほしいです、ホントに。
原料米 酒こまち
2019年6月2日
亜麻猫 スパーク 60%精米歩合 亜麻猫の二次発酵タイプ 酸味抑えめで発泡強め 亜麻猫自体好き嫌いが分かれるが 亜麻猫よりは酸が抑えられている分幾らか飲みやすいかもしれない ただ好き嫌いは分かれると思うが… しかし新政のチャレンジ精神は素晴らしいと思う
原料米 あきた酒こまち
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
新政の頒布会 6月 飲み頃がすぐにと書いていたので 開栓 亜麻猫じゃなく亜麻仔猫なんですねw 生で低アルだから 味が濃い印象 いつもの 柑橘系の酸と渋味は健在
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
新政 頒布会 亜麻仔猫 陽乃鳥改 亜麻仔猫 あまーいお酒♪♪ でもくどくなくて美味しい(^^) 陽乃鳥改 こちらも同じく美酒♪♪ 来年も飲みたいな!!
新政 亜麻猫です。4年前の亜麻猫が、新政を知ったきっかけです。今年のテーマは、『借りてきた野良猫』ということで、昨年比で酸が抑えられてるとのこと。 そのお味は、爽やかな酸味がじゅわーっと拡がります。その後、軽い苦味が現れて味の変化を感じました。この軽めの苦味が野良猫の攻撃性なのかな。甘味はほぼなく、dryな印象でした。 亜麻猫シリーズは、コンセプトをきちんと表現しつつも、毎シーズン顕著に違いを感じるので面白いお酒ですね。
酒の種類 一回火入れ 生もと
2019年6月1日
新政 亜麻仔猫 頒布会シリーズ5月分 香。いつもの新政より 含。酸っぱいジュース 笑9.5度のこと。シークワーサージュース的。一杯目ですねー3.5
2019年5月31日