1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 天蛙 (あまがえる)   ≫  
  5. 15ページ目

天蛙のクチコミ・評価

  • shika

    shika

    4.0

    天蛙と初対面。シュワシュワスッキリの8度のお酒となると、ほぼ乾杯用ジュース感覚。希少性にまんまと乗せられてると自覚しつつ、次また出会えるかわからないその甘酸っぱい味わいを心に刻むように楽しみました。

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生もと

    2019年10月10日

  • Sinn

    Sinn

    4.0

    甘酸っぱさはシードルの様。
    低アルなんで、サラッと飲めます。

    待てずに普通に開けると弾け飛びました。大小のボウルで挟んでてもこぼれます。

    近くで唯一の特約店、No.6を2本買うため4本抱き合わせ…
    の内の1本目です。

    2019年10月7日

  • tk

    tk

    4.0

    行きつけの酒屋さんのご厚意で初蛙。
    酒こまちの甘さと新政特有の酸が絶妙。
    泡も絡んで日本酒飲んでるのかスパークリングワイン飲んでるのか分からない感じでした。

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年10月6日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.5

    悔しいけど美味しい。
    甘いだけじゃない。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年10月1日

  • 福助

    福助

    4.0


    天蛙 private labo 低酒精発泡純米酒

    夏の風物詩を今年は入手ができないかと思ったところ、とある事故を哀れんだ友人が提供してくれました(^^)グレープスカッシュの様な爽快な酸味と強烈な発泡感。似たのが飲みたくても、どれもちょっと違うんだなぁ(^^)一緒に開けた知人も大絶賛!

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年9月29日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    洋梨のスパークリングの様な味でした!アルコール度数も控えめですぐに無くなりました(笑)入手難易度が高いので来年また買えたら嬉しいですね!

    2019年9月29日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    新政 天蛙
    日本酒原価酒蔵にて 最終ロットかな?
    前に他の店で飲んだものと比べて
    酸味が強すぎるような気がする

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月16日

  • oden2525

    oden2525

    4.5

    新政酒造 天蛙
    口に含むと強い酸味と炭酸が舌を刺激する。
    これは美味しい。いくらでも飲めてしまうお酒。

    2019年9月14日

  • ヨハネさん

    ヨハネさん

    3.5

    1度呑んでみたかった天蛙。酸味あり。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月7日

  • 天之美禄

    天之美禄

    4.5

    氷温セラーに1週間寝かせゆっくり澱を混ぜ、ドキドキしながらキャップを回す…やはり、氷温だとそこまで吹く感じはなかったです。5分ほどで無事開封。
    早速テイスティング、味わいは思ったほど甘くなく、とにかく活性が凄いなという印象。
    低アルコールという事もありほんとにジュースのような味わいです。強炭酸カルピスソーダですね。
    2日目はガス感が多少落ち着き米の旨味を感じます。
    なんとも爽やかで夏らしい日本酒らしくないというか酒っぽくないうまい酒でした(笑)

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 一回火入れ 発泡 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月3日