秋田 / 山本合名会社
4.01
レビュー数: 2119
山本 純米吟醸 香りはやや華やか、強すぎない。 飲み口は酸味フレッシュ系。 すぐ切れずに続くので味わいはしっかり。 後味の苦味と裏ラベルにもあるように柑橘のような含み香でグレープフルーツを連想しました。 いや〜おいしいです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年12月29日
亀の尾仕込み
特定名称 純米吟醸
原料米 亀の尾
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
また会えるかな 備前雄町
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
山本 純米吟醸 備前雄町 ほんのり林檎のような香りは口の中でフワッと瑞々しい甘さとなって広がります。そこから酸味と気持ち良い渋味がこのお酒の飲み易さ。また会いたいなー。
2018年12月27日
【山本合名会社】 midnight Blue 2018.11月 720ml 16度 pure blackよりは薫りもとろりもあります。 regularだと・・・ですが季節品だと買います。
酒の種類 生酒
2018年12月26日
皆様のコメント通り納得の旨さ。 ピュアブラックも好きだけど こっちも捨てがたいです。
2018年12月23日
大変おいしい。
山本 ミッドナイトブルー 純米吟醸 生原酒 たしかにキレはあるけども、昨年に比べるとより酸の主張はあるし、山本らしいグレープフルーツ感がギュッと濃縮されたようでとてもジューシー。
原料米 酒こまち
酒の種類 生酒 原酒
2018年12月22日
山本 ミッドナイトブルー プュアブラックと同様に斬れ味鋭い、ビールで言うとアサヒスーパードライのよう。ガス感あり、非常に飲みやすい。味の奥行きという面で物足りなさがあるかな。でも、美味しい。
酒の種類 無濾過生原酒
2018年12月21日
山本 ミッドナイトブルー 純米吟醸 2018.11製造 山本の季節ものが出てるとついつい買っちゃいます。 こちらは四合瓶にて。 初日はなんだかお堅い感じでして、少し置いて飲むとバランス良くなって美味しくいただけました。 しかし、絶対飲まずにはいられない、という程は私には合いませんねー。