1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 山本 (やまもと)   ≫  
  5. 138ページ目

山本のクチコミ・評価

  • うずらちゃん

    うずらちゃん

    4.0

    山本 純米大吟醸

    シャープな味。アルコール感、後味にちょっと苦味を感じるかな?でもベースがうまいのはわかる。2日目以降おいしくなりそうな予感。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月3日

  • Atsushi

    Atsushi

    3.0

    アタックはまさにNo.6を思わせる酸味と香り。
    これが六号酵母の特徴なのかな?
    華やかな香りと酸味が心地良く美味しいのですが、No.6と比べると余韻の旨味が足りずやや物足りない気がしてしまいます。
    ただし、開栓直後の感想なので、明日以降に期待です。

    2019年2月3日

  • kojityu

    kojityu

    山本 純米吟醸原酒 7号酵母

    ー森野屋酒店ー

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    2019年2月3日

  • Shigeki

    Shigeki

    3.5

    山本 純米吟醸原酒 7号酵母
    つくば市の美酒堂研究学園店で購入。
    色モノっぽい名前の商品が年中登場するせいか、なかなか手が出ない銘柄です。ピュアブラックは結構好きなんですけど。今回は6号酵母と7号酵母が並んでいて、悩んだ末に7号酵母を購入しました。
    少し柑橘系っぽい吟醸香と酸味が特徴的。飲んでみると悪くないんですけどね。
    栄光富士と一緒で、年がら年中限定酒が出てきて、蔵として自信を持って出しているのがどれなのか分からないっていう売り方には疑問を感じます。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年2月3日

  • オサッチ

    オサッチ

    2013/05/08
    山本 うきうき

    2019年2月2日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    今日も今日とて。山本ミッドナイトブルー。一年ぶり◎
    去年はややビターに感じましたがラベルに恥じない深縹のキレ。口当たりの微発泡感と後味のふんわりとした仄かな甘味が対をなす(’-’*)♪
    今時の食中酒☆

    2019年1月28日

  • cdp

    cdp

    4.5

    アイスブルー
    こちらの方がちょい辛

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美郷錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月27日

  • cdp

    cdp

    4.5

    アイスピンク
    フルーティーで美味しい。上品

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒こまち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月27日

  • sagi

    sagi

    3.0

    山本6号酵母

    去年の6号が美味しかったので張り切って一升瓶購入。

    うーん、口開けは微妙‥
    まだ若いのか苦味強め。期待しすぎたか、まぁ普通です。
    一升瓶買っちゃったんで時間置きながら楽しんでみます

    年末に買ったmidnightblue山本生の方が旨いな

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月23日

  • Takanori Sato

    Takanori Sato

    なんかシュワシュワする!なんだこれは!うまい!

    2019年1月23日