1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 山本 (やまもと)   ≫  
  5. 145ページ目

山本のクチコミ・評価

  • shanks

    shanks

    4.0

    ピュアブラックいいですねー 美味い
    木桶仕込みといい、呑みやすい!
    木桶仕込みに比べると、切れがある感じです!

    特定名称 純米吟醸

    2018年10月28日

  • shanks

    shanks

    4.0

    山本 木桶仕込み 最高でした!香りは、若干のフルーツ系
    酸味はありますが柔らかい飲み口です。ミネラル感がない米の旨味がある水のようで、やめられない、止まらない感じです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美郷錦

    2018年10月28日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    4.0

    ふざけてない山本の本気 しゅごい
    キレがはんぱないです キレッキレ 赤武の極上ノ斬より鋭く感じました

    2018年10月25日

  • K.Ota

    K.Ota

    3.5

    銘酒の会2018年10月。ピュアブラック。ひやおろし。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 こまち

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年10月23日

  • gonzalez

    gonzalez

    4.0

    山本 雄町
    今年で終売予定の雄町です。立ち香は柑橘っぽい爽やかな香り。含み香は桃やイチゴ。甘酸っぱさが口の中に広がり、ラストは焼酎のようなアルコール感でキレます。ジューシィーというより、もはやジュースですね。この飲みやすさがウケているのでしょうねー。
    今年で最後らしいですが、「また会えるかな」って書いてるぐらいなので、来年もフツーに発売されると思っています(笑)。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月23日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.5

    今年が最後ということで

    外観:
    無色透明、きれいに透き通ってる。
    香り:
    控えめながらお米の良い香り。他にはヨーグルト、青草、油性マジックのような香りも。
    味:
    第一印象はやわらかな甘味。フルーティーな印象。口に含んでからは、甘味とともにお米の旨味と後口でわずかな苦味と渋味が良いバランス。これはリンゴ酸が若干強めなのかな。
    飲み込んだくらいのタイミングで、左右の舌の付け根付近にピリリとした刺激。
    余韻は短い。
    全体的にはやわらかくてバランスが良く飲みやすい。

    また会いたいね雄町

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年10月22日

  • おきさん

    おきさん

    4.0

    初めていただいた銘柄、スッキリと呑みやすかった。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年10月22日

  • たけ

    たけ

    4.5

    これは旨いですねー
    ANAのファーストクラスでも提供していたらしい。
    吟醸香が強くて甘味もたっぷり。
    この山本は気に入ってしまいました。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2018年10月18日

  • ビビ助

    ビビ助

    4.0

    山本 純米吟醸 備前雄町

    雄町にしては軽い印象
    甘酸がきたかと思ったらスッと切れる
    余韻にやや太目の旨味を感じるのでそこは雄町っぽいかな(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 備前雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月17日

  • イクロー

    イクロー

    4.0

    初日は酸っぱくて驚きましたが
    2日目には落ち着きました。
    相変わらず美味しいです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年10月15日