秋田 / 山本合名会社
4.01
レビュー数: 2119
山本ミッドナイトブルー。 個人的にはピュアブラックより好きかも! 他の方のレビューにあったグレープフルーツ感。 よくわかります!
特定名称 純米吟醸
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年1月4日
正月の為に、とっておきの一本。 華やかな果実の香り。 酸味から甘味が広がり、旨味の余韻が残ります。 高い6,000円だ〜
2019年1月1日
山本 純米吟醸 純黒(Pure Black) 香りは控えめ、ピリリと舌先を刺激し、果実感のあるジューシーな味わいとスッキリとした後味 まるで生酒のようなフレッシュな味わいで、冷蔵庫での保存が適当に思う。 やはり秋田のお酒は秋田の料理に合う
原料米 秋田酒こまち
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年12月31日
これとは違う他のお酒を買いに行ったけど、これも見かけて購入。まぁ、フルーティー。
山本 純米吟醸 ドキドキ リンゴ酸たっぷりの味わい。 しかし、ただ酸っぱいだけでなく旨味もしっかりと感じられる。 カクテルに例えるならブルドック。
山本 秋田ロイヤルストレートフラッシュ なんとも贅沢な銘柄。 ただただ旨い。 次、発売される機会があれば間違いなく2本買います。
ミッドナイトブルー生原酒。柑橘系の上立ち香ですが、含むとモッサリしたアル臭もあります。味は正直フツー。山本の場合は溌剌としたジューシーさとか、甘さもありつつ酸が効いててドライな感じとかを期待してしまうので、何とも特徴のない水みたいなお酒だと、肩透かし感が半端ないです。2日目、少しだけ酸が伸びたかな?でも大きくは変わらず…で3日目。うーん。やっぱり中途半端としか言えません。山本飲んでて初めて楽しくなかったです…残念。
酒の種類 生酒 原酒
山本 純米吟醸 生原酒 ミッドナイトブルー ちりちりとした呑み口 フレッシュ感満載で すっきり軽めのボディ 冷酒から冷やに変わると 甘みが顔をのぞかせます やんわりと感じる酸味と やや強めの苦味のバランスがいいです スイスイ呑めちゃうお酒ですね
2018年12月30日
山本?のにごり酒。にごり酒が最近好きなので、すごく気に入りました。 にごりの特徴のおりや発泡感があり、にごりの甘みと、程よい苦味があいまってとてもいいです。 カルピスの最初の口当たりだけどちょい苦めという感じかな?
山本 純米吟醸、バランス良くて飲みやすい
2018年12月29日