山和 シークレット
かどや酒店の頒布会5月分。
ラベルはなく、スペックは全部秘密。
「頒布」
これ読めない。
ふんぷ?ひんぷ?
正解は
はんぷ❗️
ハンプティ・ダンプティのハンプ❗️
一澤帆布のはんぷ❗️
で覚えましょう^ ^
これからは自信を持って
「頒布会のお酒を受け取り来ました」と
言えますよー^ ^
日本酒を飲みはじめて
まだ一年経っておりません。
徐々に好きな酒屋さんができました^ ^
それもこれも
Saketimerの皆様の縄張りを
少しづつ荒したお陰です^ ^
その中でもこちらは異次元なところでした。
全種類、買って帰りたい❗️と、
思ってしまう程。
いつも3本に絞るのが大変です。
そんなところに毎月行く理由を
強制的につくる為に頒布会に応募。
月一のお楽しみ^ ^
大好きなセメダインの香り❤️
柔らかくて軽く薄い質感なのに
甘旨苦渋がぎゅっと濃い。
なんだこのギャップ。
けど、それはひと時だけ。
あとは甘苦が
ふわぁっと、ずぅっと、続く。
永い。
終わらない。
どっかに行ってしまいそう。
酒屋の主人曰く、
「この蔵の酒は、日本酒を超えようとしてる」
何かわかるわー。