1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 善知鳥 (うとう)   ≫  
  5. 3ページ目

善知鳥のクチコミ・評価

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    善知鳥 大吟醸 山田錦

    本日はこちら♪
    田酒の西田酒造さんの善知鳥
    ようやく自宅に招き入れました
    フルーティで甘いセメ香
    甘み先行で米の旨みが辛みに変化
    最後はアル添らしい余韻がジーン

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    2022年6月19日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.5

    「アーユー・ウトウ?」
    青森・西田酒造・善知鳥(うとう)・大吟醸・山田錦・精米歩合40%・16度
    ▼自分的ポールシフトが起こる予定の6.20に向け予算アップ中。まだ前夜祭につき善知鳥の山田錦あたりで控えめに(笑) この辺の価格帯からは火入れ中心で心躍る感は少ない気もするがどうだろう
    ---
    ▽綺麗な白、というか透明でクリスタル。注いだ感じは水のようにさらりとあまりにもさりげない。しかーし。顔を近づけるとむわっーと濃厚な芳香
    ▽それはフルーティというよりむしろアイスクリームの冷凍庫の香り。口に含むと、、来ましたバニラ。これはもはや思わずアーユー・ハーゲンダッツ?(古) と口走りってしまう高級アイスクリーム感
    ▽見た目のさらり感と味わいのとろり感の粋な対比。ラベルの和風感 対 味わいの洋風感。杯を重ねても香り落ちない、この濃厚なデザート感は胸キュンだよなぁ

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年6月17日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.0

    山田錦40 約半年熟成

    山田錦フェス7本目。
    ここからは精米歩合40以下or特別品。

    アルコール感出てきて辛め。旨味はソコソコで、やや薄味の八反錦感。開けたてのほうがお上品。

    2022年2月1日

  • haya

    haya

    5.0

    善知鳥 大吟醸 山田錦40です。
    (ラベルの写真は頂きもの)

    大晦日に酒匠さんからお裾分け頂いたやつ。
    四合瓶の蓋スレスレまで詰まってたΣ(゚∀゚ノ)ノ

    田酒はいくつか試したことあるけど、善知鳥は初めて!
    お値段が素敵過ぎて、自分からなかなか手出しできないから嬉しい⤴️⤴️
    今回のお裾分けのおかげで、巡り合うことが出来たよー( *´艸`)

    ・美しい。
    ・トロ甘ー。
    ・高級メロン
    ・吟醸香が充満する。
    ・ボリュームも十分。
    ・弱めにピリッと辛みがある。
    ・キレも上々⤴️
    ・アル感もあって酔える。
    ・贅沢の極み✨

    おぉー、一口で感動するやつ。
    華やかで且つ、バランスも秀逸だと感じる。

    華やかなお酒には、華やかなグラスで゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚

    この連休に、津軽びいどろのぐい呑み×2を新しく買ったし。
    いつものサケタイムがまた楽しくなる。

    #また明日から頑張らなきゃ!

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通

    2022年1月10日

  • たけ

    たけ

    4.0

    東京酒フェスティバルは行きました。
    ただ、ちょっとオペレーション的に???
    改善点は多々ありますね。
    飲んだお酒の写真は撮っていないので
    レビューはありません!
    ゲストで高橋名人いたけど別に。。。
    MCでしたね、スターソルジャーの連射でも
    披露しろや!

    その後、同僚はメイド喫茶に行くと言うので、
    私は別行動です。

    善知鳥 大吟醸 山田錦
    安く飲めるお店だから良いですよ!
    味の説明は特に要らんでしょう!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月18日

  • shanks

    shanks

    3.5

    青森県青森市 西田酒造店
    大吟醸 善知鳥 百四拾
    原料米 華想い
    精米歩合 35%
    使用酵母
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 16度
    仕込み水

    香りは甘い果実のよう!
    飲み口は柔らかく包み込むような旨味。
    ラストは辛口でキレていきますね!

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月5日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.5

    山田錦40 アル添

    半年に1本。これで計3回。
    味覚の矯正。山田錦8本目。

    甘4→4
    旨3→3
    酸2→4
    苦1→1
    辛3→3
    余韻 長

    辛口まではいかず甘口までもいかず背筋の良い旨さが崩れずになだらかに流れる。清い川。とにかく落ち着く明鏡止水。これぞ高級酒。

    2021年12月3日

  • よしのの

    よしのの

    4.0

    青森のお土産で頂いた善知鳥大吟醸百四拾
    田酒で名高い西田酒造さんです
    香りはまるでメロン、そして綺麗なケタグりバランス
    淡麗で素晴らしい
    アルテンだからこその輪郭がピキーっと締まる感じは
    久しぶりに気持ちよく、美味しかったです
    ご馳走様でした

    2021年10月11日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月20日

  • akim

    akim

    4.5

    大吟醸 善知鳥 百四拾 4..1
    レマコムで4年8ヶ月ほど熟成。製造からは5年ほどたってます。何気なく開けてしました。甘味旨味たっぷり。酸が元々少ないのか熟れた感じはあまりありません。いい苦味で切れます。すごく良く熟成されてます。

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月15日