1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 善知鳥 (うとう)   ≫  
  5. 5ページ目

善知鳥のクチコミ・評価

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.5

    善知鳥 華想い35
    山田錦の方は量が多く手が出せないので
    こっちで。

    香りは山田錦っぽい。甘い。
    味も山田錦っぽいけどやや細め。
    少し苦いけれどアクセント程度。
    味は濃いけれどアル添で?後味さっぱり
    バランス凄良。
    後味でアルコール感が見えるのだけ惜しい。
    純米ならとんでもない美味しさ。

    2020年10月29日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 大吟醸

    原料米 華想い

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年10月19日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    3.5

    善知鳥 大吟醸 百四拾。よく言えば口の中でフルーティで華やかな香り……というよりも粕漬けのような強烈な香り。この系統の匂いはダメ、嫌い。ただ青森特有のキレの良さと甘みのバランスは良い。吟醸香が好きな人にはおすすめ。

    特定名称 大吟醸

    原料米 華想い

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年9月30日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    流石大吟醸。香りがブンブン来ますなぁ。
    香りはかなり主張してるけど、甘さを感じさせ、まんま粕漬けの香り。
    飲んでみれば香りが心地良く、スッキリ。

    特定名称 大吟醸

    原料米 華想い

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年9月24日

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.5

    善知鳥 大吟醸 百四拾
    2020.08.製造
    甘旨のバランス素晴らしく、何処かいつの日かに頂いた
    美味しい日本酒の思い出のような、懐かしい味わい。
    四号で¥2900税抜とハイコスパだが、それに違わぬ見事な
    バランス!
    うーん…素晴らしい!

    特定名称 大吟醸

    原料米 華想い

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年8月17日

  • kutosake

    kutosake

    4.0

    西田酒造・善知鳥・ 大吟醸百四拾
    
    常連化してる飲食店の親父さんが善知鳥は旨いから、店で売ってたら買っとけと言っていたのを思い出して購入。
    
    今年から東北から北の地域限定ではなく全国で少量限定販売だそうです。

    磨き:35%
    製造:2020.08
    購入:2020.08.07
    購入先:都内の酒屋

    特定名称 大吟醸

    原料米 華想い

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年8月8日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    先日のTwitterオフ会に持参したお酒その4。
    フォロワーさんから送ってもらった善知鳥◎
    一升瓶は行きつけの酒屋でも見かけるのですが、四合瓶が手に入り大変ありがたいです!
    田酒を醸す西田酒造の高精白アル添。派手さはなく水の如き味わい。山田錦系の百四拾(華想い)らしく柔らかいお米の甘味(’-’*)♪
    友と飲むいいお酒。直ぐに空きました☆

    2019年12月13日

  • Tomomi Kuroki

    Tomomi Kuroki

    4.0

    バランスがよくて好き。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年10月24日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    善知鳥 大吟醸 百四拾
    かなりまろやかで香りが凄くいいです!

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年10月10日

  • ogr

    ogr

    4.5

    大吟醸 百四拾。
    青森県産 華想い35%精米、アル添。
    これはロケット花火ですね。
    シュッと抵抗なく入り、パーンと甘みが
    来て、フッと軽い甘みを余韻に消えて行く。
    アル感は私はあまり感じられず、美味いです♪
    含んだ時の柑橘感もキツ過ぎず好み。
    肉料理にも負けないので、食中も難なく
    こなします。
    何故か宇都宮の目加田酒店さんでお世話に
    なりました。親しみ易いお店でした。
    今度は栃木の酒買いますね。
    税込3240円/4号瓶、コスパがね・・。
    飲めば飲むほど美味くなります、明日も
    飲みたかったけど、30分/4号瓶が空。

    2019年8月28日