1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 三重の日本酒   ≫  
  4. 而今 (じこん)   ≫  
  5. 13ページ目

而今のクチコミ・評価

  • スキヤバシィー

    スキヤバシィー

    4.0

    而今純米吟醸千本錦生

    水のようにスイスイ飲めた。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 千本錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月2日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2025 0401
    ☆☆☆☆☆

    而今(じこん)

    雄町 生
    純米吟醸
    精米歩合50%
    アルコール15.5%
    杜氏 大西 唯克

    過去に囚われず未来に囚われず
    今をただ精一杯生きる

    木屋正酒造 (きやしょう)
    三重県 名張市

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    2025年4月2日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.6

    而今 特別純米 火入れ
    吉祥寺の立ち飲み屋にて
    〆のお酒です
    ど安定の而今さん
    軽やかで芳醇な
    旨味を感じる
    大変美味しいお酒
    これで1500円は安いなぁ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月1日

  • th

    th

    5.0

    而今 純米吟醸 雄町 生
    精米歩合50%

    出逢えました!たまたま陳列してあるのを買えました。感無量。4歳の長男も思わず店員さんに「買ってもいいですか?」と聞くほど。いただきます!

    うま過ぎだわー。好みの味だわー。ピリッとした舌触り、爽やかでピチピチフレッシュな薫り、りんご、イチゴのようなフレッシュ酸味、含み香は米感と苦味が味を整える…完璧なバランスじゃないですかね。ビールみたいにゴックゴグ飲めてしまう危険な酒です!飲んだ後にため息出るなんて久々でしたー。

    名張と雄町生しか飲んだ事ありませんが、しっかりとモダンな味わいで飲みやすい。酒好きな人へのプレゼントにはもってこいです。しかしこの雄町生、特約店で結構見かけました。タイミングが良かっただけなのか、この雄町生が不人気なのか…何にせよ、自分で買えて飲めたというのが嬉しかったです。美味でした!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年3月31日

  • しおん

    しおん

    4.5

    而今 純米吟醸 八反錦無濾過生2022
    韓国旅行から帰ってきて久しぶりのお酒は而今にしました(´ω`)
    ちょっと寝かしすぎたけど、落ち着いたフルーティーな甘みと旨みがじんわり来て優しい酸味でキレていきますね(´ω`)
    やっぱり美味い酒です(´ω`)

    2025年3月30日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    昨日は日本酒花見会の予定が、雨天のためまねき猫でのカラオケからの鈴傳からの居酒屋という流れに😊
    老若男女のフォロワーさんとのカラオケ。時代もジャンルも超えて楽しかった👍
    持参酒は而今の千本錦。ピンクのラベルが春らしい🌸
    ここ何年か縁がなく久々の千本錦宅飲み。而今の生酒では例年1、2を争う人気の一本かと😋
    さて、今年は?
    全体的に少し膨らみが足りない?香りはプンプンですが、甘味の圧も弱く余韻の苦味が強め。昨日開栓して常温で持ち歩いた影響もあるかもしれません。
    而今は今のところ八反錦がベストですね👍

    2025年3月30日

  • Koebi

    Koebi

    4.7

    而今 特別純米 生

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石、山田錦

    酒の種類 生酒

    2025年3月30日

  • てつのすけ

    てつのすけ

    5.0

    まずは出会えたことに感謝!!
    入手難易度高いです。。

    口に含んだ時の香りと味わいが最高です!!
    甘さと苦味とバランス良く余韻が長く味わえるかと。。
    難易度高い割にすぐになくなってしまう。。
    ご馳走様でした!!!!

    2025年3月29日

  • ohata tanu

    ohata tanu

    4.1

    而今 千本錦 火入れ

    フルーティで甘いが、日本酒らしさは残っている感じ。
    すごい特徴的と言うわけではないかもしれないが、バランスが良く、甘味も日本酒感もあり、ファンがいるのも納得の完成度の高さを感じた。

    原料米 千本錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月29日

  • チョ

    チョ

    4.1

    大好きなお酒のひとつ、而今白鶴錦!

    去年の6、7月頃に購入しました。とっておいて今日オープンしたのですが、もう少し低い温度で保管すべきだったのかなという感じがします。なんかボディ感とフィニッシュがガタッと落ちる感じ。

    好きなお酒でも節約しすぎてはいけないと思いますww

    2025年3月29日