1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 熊本の日本酒   ≫  
  4. 香露 (こうろ)   ≫  
  5. 2ページ目

香露のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    ふるさと鍋グランプリ2024🍲in すみだ ご当地酒蔵めぐり🍶

    2024年11月30日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    香露 純米酒 芽吹き

    春らしい軽やかな飲み口
    旨味も感じられる食中酒
    3/4 備忘録

    2024年10月6日

  • mathematics

    mathematics

    3.8

    酸味がとても強く感じられました。
    香りはそこまで感じることはなく、口に含んだときにガツンと酸味がきて辛口の日本酒のように感じます。
    キレも苦味と酸味で出している印象でした。
    軽い印象で優しい味わいをよく飲むため、私には強かったですが、人によっては大好きだと思います!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年10月2日

  • yosa

    yosa

    3.7

    熊本県酒造研究所 香露純米酒 濃醇ひやおろし
    酒米は華錦。この酒米は初めてです。酵母は勿論、熊本ですね!
    まず栓空けで黒糖の様な香り、口に含むとしっかりした旨味、
    それを打ち消すかの様なドッシリした甘味、最後はしっかりした酸味できってくれます。
    古酒かと思ってしまう深く濃い味と甘味ですねー。
    食中に一合〜2合位が丁度いいかなァ。
    名前の通り濃醇です。美味しく頂きました。

    特定名称 純米

    原料米 華錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2024年9月26日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    クラシカルでフルーティーなお酒。

    2024年9月5日

  • 雪だるま⛄️

    雪だるま⛄️

    5.0


    香露 特別純米(熊本県)

    関東ではあまり見かけないお酒です
    協会9号酵母発祥の酒です

    古酒のような熟成させた香り、味ですが、思いのほか重くなく、スルスルと飲めます

    このお酒はあたためてお飲みください、との注意書きがありましたが、まだ夏なので冷酒でいただきました
    冷酒でもおいしいですよ
    そろそろ涼しい日が来ると思うので、涼しい日に温めて楽しみたいと思います
    ごちそうさまでした

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年9月4日

  • しん

    しん

    3.8

    冷酒 香露 本醸造
    天草市のホテルにて

    香りはわずかにフルーティ
    丁度よい甘み
    ドライにきれる
    酸味がもう少しある方が好みだけど
    料理を引き立てる
    万能な食中酒という印象
    飲みやすく美味しい

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年8月8日

  • sho_家のみ

    sho_家のみ

    4.0

    純米酒 涼
    甘みがあり酸味がいい。香りが穏やかだが華やか。

    2024年7月18日

  • k_swj_

    k_swj_

    3.8

    均整の取れた味わい、すっきり
    9号酵母の誕生蔵

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月9日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    3.8

    香露 純米酒 涼
    いつもの酒屋さんで香露のリーズナブルな夏酒?を見つけたんで連れて帰って来ました。
    薫りは優しいけどいい感じです。口に含むと苦味辛味からの優しい甘味と米の旨味がじんわりと…
    毎日少しずつ飲むと甘味旨味が増して来て良い感じになって来ました(^o^)
    あ、よく見るとラベルの涼の字の口の部分が9になってる!蔵発祥の9号酵母のアピールがこんな所に(^o^)
    720ml 1,400円(税込)
    精米歩合65%、アルコール分14度
    いつものK酒店にて

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月6日