1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 熊本の日本酒   ≫  
  4. 香露 (こうろ)   ≫  
  5. 2ページ目

香露のクチコミ・評価

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    3.5

    香露 くまもとの酒 佳撰

    街中のイベントにて
    このスペックなら焼酎でいいですな

    【原材料名】米(国産米)・米麹(国産)・醸造アルコール・糖類/酸味料
    【原料米】国産米
    【精米歩合】72%・67%
    【アルコール度数】15度
    【日本酒度】-1.0
    【酸度】1.4
    【酵母】熊本酵母

    2025年8月20日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.1

    香露 惑星9号 純米 type-A

    県内にCWSの扱いがなく県外に

    2025年8月15日

  • たけ

    たけ

    4.5

    香露 惑星9号 純米 type-A
    これは素晴らしい👍
    9号酵母の魅力を最大限に活かしたのかね?🤔
    凄く綺麗ながらもしっかりとした酸味!
    キレ方というか、この辺も良いんだよなぁ😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月7日

  • スーパーハッチ

    スーパーハッチ

    3.4

    ビンは四角なので目を引きます。

    ただうまいのかまずいのかわからないので
    何と表現すれば良いのやら難しいです。

    純米吟醸だから悪いわけではないですが
    昔ながらの日本酒な感じ。

    旨みもあるしサラッとしてるし
    悪いわけではありませんが、わからない。

    水が悪いのか
    米が悪いのか
    酵母が悪いのか
    バランスが合わないのか
    どこかを変えれば
    抜群に良い日本酒になりそうです。

    そういう意味では
    いまいち刺さりにくい日本酒でした。

    まずいわけではないし
    嫌いなわけではないです。

    表現がしにくいだけで
    良いお酒だと思います。

    流行りの華やかさはないし、
    フルーティーでもない。

    昔ながらの日本酒って感じですかね〜?

    難しかったです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年6月27日

  • ケント

    ケント

    3.0

    本醸造でした

    2025年4月24日

  • おたんこなす

    おたんこなす

    5.0

    見た感じほど甘すぎず、美味しゅうござんした。
    寿司に合わせるならもっとスッキリしたのが良いかも知れんけど、合わないわけではなく、美味しかったです✨

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月20日

  • masatosake

    masatosake

    4.2

    香露 純米 芽吹き 
    精米65% アルコール14% 熊本
    やや華やかよりの上立香で色味はなく、すっきりとした口当たりで果実感ある甘さにフレッシュ感があり、酸味しっかりで爽快感ある後口、食中酒としていい感じで旨いです

    2025年4月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    河内屋創業130周年記念 春の香りを味わう 春酒試飲会🌸🍶

    2025年4月6日

  • くまモン

    くまモン

    4.0

    またまた春を感じるラベルにひかれて、地元で出たばかりのお酒をいただきました。
    まだ2月なのですが、フレッシュな味わいに、春を先取りできます。
    これはグイグイ飲み過ぎちゃいます…何よりも透き通った透明感を感じます。
    美味しく頂きました。

    2025年2月20日

  • ツルスペック

    ツルスペック

    4.5

     香露 立春朝搾り 特別純米原酒 アルコール分:17.9度 日本酒度:-5・5
    酸度:2.25 アミノ酸度:1.85
     初めて香露の立春朝搾り飲みました 蔵の説明で「今回から杜氏が替わった」「酒米山田錦から華錦に変更」とのことでしたが昨年がどういう味かわかりませんが今年のかなり美味しかったです 熟れたりんご🍎白桃 メロン🍈西洋梨🍐などに米感もあり グラスを回すとねっとりしたディスクが重厚感を表しております 華錦という酒米 夢いずみに父系山田錦という熊本オリジナル酒造好適米で稲は短めで倒稲に強く多収性とのことです 開封初日より2日目の方が開いた感じで できれば大きめのワイングラスで飲んだ方が味わいが楽しめます

    特定名称 特別純米

    原料米 華錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月5日