1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 大分の日本酒   ≫  
  4. ちえびじん (ちえびじん)

ちえびじん (ちえびじん)

酒蔵サイトへ

大分 / 中野酒造

4.05

レビュー数: 1057

大分杵築の地で明治7年(1874)創業。初代蔵元夫人「智恵」の名にちなみ、酒銘が付けられた。モンドセレクションで3年連続最高金賞を受賞した「六郷満山の御霊水」をベースに、伝統製法を守りながら丁寧に醸す。 6代目蔵元の中野淳之氏は、元々の酒銘「智恵美人」を「ちえびじん」とひらがなにし、特定名称酒として限定流通させた。地元流通の「智恵美人」は地元食材に合せて甘味や旨味を生かした酒質だが、「ちえびじん」はまろやかでフルーティ。食中酒になるよう、立ち香を控えめにし、含み香や後口の軽快さも大切に醸す。 杜氏はおかず、淳之氏と、同級生の前原正晴氏が2トップとなって若手中心の蔵人を指揮する。定番酒として人気の「ちえびじん 純米酒」は、柔らかな口当たりと酸味が特徴で、KURA MASTER 2018ではプレジデント賞を受賞した。(鈴木真弓)

ちえびじんのクチコミ・評価

  • masatosake
    recommend ピックアップレビュー

    masatosake

    4.5

    ちえびじん 特別純米酒 中野酒造
    八反錦 精米60% アルコール15% 大分
    穏やかな上立香で、フレッシュさのある口当たりでキレイな甘さにシュワ感あり、柑橘感ある酸味に軽い苦味、後口もすっきりと軽い辛口で流行りの味わい感あるお酒。
    すっきりフルーティーで酸味が映えてこれは旨い! #note87

    2023年4月15日

  • 天草二郎
    recommend ピックアップレビュー

    天草二郎

    4.0

    ちえびじん 純米酒

    ちょうど一年前に衝撃を受けた純米酒です。精米率70%とは思えない雑味の無さ、フルーティーな香り、しっかり濃醇なコク😉

    日本酒バーで飲んだときの美味しさが記憶に残っています✌🏻
    一年振りの再会に胸が高鳴ります。

    結果、個人的なちえひじん純米酒の評価は、昨年どおり好印象となりました♪

    このお酒は純米酒ならではの米の旨味、甘味がしっかり詰まっている➕ワンランク上の吟醸香とフルーティーさが充分感じられます。

    ちえびじんは純米、純米吟醸とも『甘味、辛味、酸味』の各々がしっかり主張してくれ、ハッキリと美味しかったので見かけたら他のやつも買ってみたいですねー😋

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年6月10日

  • Dalmatian
    recommend ピックアップレビュー

    Dalmatian

    4.0

    裏ちえびじん おりがらみ 純米吟醸生酒

    大阪で飲んだ大分のお酒。

    微かなガス感、抑えめの甘み酸み。
    ふくよかな濁りの旨みが主役。

    いつものちえびじんとは
    どことなく旨みの種類が違う感じ。

    大人しいというか、
    もっさりというか…。
    あの華やかな力強さは感じない。

    肴と一緒に楽しむならこれもいいかな。
    無性にごま鯖が食べたくなりました。

    2023年7月14日

  • ゆめぴりか

    ゆめぴりか

    3.9

    智恵美人純米大吟醸

    日本酒度+2
    精米歩合55%

    華やかさをしっかり感じさせながらもお米のおいしさ、旨みもしっかりと残っており、後味もスッキリ。
    開栓後、更に冷やすと輪郭がよりはっきりとして、より美味しく感じた。まろやかさや上品な甘味も引き立っていた。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年10月18日

  • SU

    SU

    4.3

    ちえびじん 生熟 八反錦。
    開栓初日は思ったより軽めな口当たりでガス感ありで甘味が際立つ。
    翌日以降は濃醇系な旨甘口に変わって、濃いめな料理に合わせやすくなってる!
    後口はちょい酸味あるかな?
    とりあえず焼肉やチーズに合いました。
    ちえびじん、久しぶりに飲みましたが美味しかった!

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月16日

  • i ko

    i ko

    4.5

    銘     柄:ちえびじん 生熟 @chiebijin_official
    saketime100位〜
    酒     蔵:有限会社中野酒造
    所  在  地:大分県杵築市
    原  料  米:八反錦
    タ  イ  プ:純米
    精 米 歩 合:70
    アルコール度数:15.0
    日 本 酒 度:▲2.0
    酸     度:1.8
    ア ミ ノ酸度:-
    酵     母:-
    コンディション:生熟(生酒の熟成酒)

    ひやおろしは火入れしてから寝かせて熟成させ秋に飲む酒 今回の冬生酒を寝かせて熟成させるのは初めて飲みます あと八反錦は久しぶり

    グラスに注ぐとごく小さな気泡がありピチピチあり 70%精米で熟成させているから普通のよく磨いた生酒とは違う複雑な味わい 旨み苦みも感じられるが生酒のフレッシュさではない 俗にいうモダン酒というやつか 私◎

    特定名称 純米

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月14日

  • Bucchus

    Bucchus

    4.3

    大分と言えば焼酎ですが、大分にだって美味い酒をつくる蔵元があるんです。しかも空港から20分。帰りがけに寄ってみました。お目当ての「ちえびじん」。ワイングラスでのんでなんてオシャレな飲み方を提案されていますね。帰宅してのみましたが瑞々しくさわやか。ワイングラスで飲むのアリかも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年10月11日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    4.1

    少しフルーティ
    飲みやすい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月10日

  • Inui

    Inui

    3.6

    裏ちえびじんにハマり2回目のちえびじん。ガス感がありスッキリした甘さが好きだったが、今回のは私には少しくどめな味だった(深みのある複雑な味)。秋の濃厚な料理に合うよにしたとのことなので、まさに説明書きの通りの味でした。

    2025年10月7日

  • Kaorinrin

    Kaorinrin

    4.0

    ちえびじん 純米酒

    博多の夜の2杯目は大分のちえびじん✨
    次の予定ががあったので、もう一杯だけとオーダー。
    ちえびじんは東京でも出会えますが、博多の肴に合わせたくて♪

    ライチっぽい香り。
    含んだ瞬間のフレッシュな華やかさ、お米の甘さと苦酸のバランスかgood。
    ちょっとボタニカルな要素もあるような。
    ほど良い旨味とアルコール感で、なんだか3杯目くらいの満足度☺️
    シチュエーションも味のスパイスとなるのは、ほんとお酒の良いところです👍️

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年10月4日

ちえびじんが購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦
全て楽天市場Amazon
お酒 ギフト 中野酒造 智恵美人 ( ちえびじん ) 純米 720ml ≪箱入り≫

お酒 ギフト 中野酒造 智恵美人 ( ちえびじん ) 純米 720ml ≪箱入り≫

720ml 純米
¥ 1,610
楽天市場で購入する
ちえびじん 生もと 純米酒 720ml

ちえびじん 生もと 純米酒 720ml

720ml 純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米 一度火入れ 720ml [中野酒造]

ちえびじん 純米 一度火入れ 720ml [中野酒造]

720ml 純米
¥ 1,870
Amazonで購入する
ちえびじん 純米(火入) 720ml

ちえびじん 純米(火入) 720ml

720ml 純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米酒 720ml 中野酒造

ちえびじん 純米酒 720ml 中野酒造

720ml 純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米酒【日本酒/中野酒造】

ちえびじん 純米酒【日本酒/中野酒造】

純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米 中野酒造 720ml

ちえびじん 純米 中野酒造 720ml

720ml 純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米酒 720ml

ちえびじん 純米酒 720ml

720ml 純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米酒 一度火入れ

ちえびじん 純米酒 一度火入れ

純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
日本酒 ちえびじん 純米酒 720ml 【中野酒造】

日本酒 ちえびじん 純米酒 720ml 【中野酒造】

720ml 純米
¥ 1,980
Amazonで購入する
ちえびじん 純米吟醸 山田錦

ちえびじん 純米吟醸 山田錦

山田錦 純米
¥ 2,200
楽天市場で購入する
お酒 ギフト 中野酒造 智恵美人 ( ちえびじん ) 純米吟醸 720ml ≪箱入り≫

お酒 ギフト 中野酒造 智恵美人 ( ちえびじん ) 純米吟醸 720ml ≪箱入り≫

720ml 純米
¥ 2,330
楽天市場で購入する
ちえびじん CHIEBIJIN DOLCE 貴醸酒 720ml チエビジン ドルチェ 中野酒造

ちえびじん CHIEBIJIN DOLCE 貴醸酒 720ml チエビジン ドルチェ 中野酒造

720ml
¥ 2,420
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米酒 一度火入れ 720ml 大分県杵築市中野酒造 フランス蔵マスターコンクール最高賞

ちえびじん 純米酒 一度火入れ 720ml 大分県杵築市中野酒造 フランス蔵マスターコンクール最高賞

720ml 純米
¥ 2,530
Amazonで購入する
お酒 ギフト 中野酒造 智恵美人 ( ちえびじん ) 純米 1800ml

お酒 ギフト 中野酒造 智恵美人 ( ちえびじん ) 純米 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,550
楽天市場で購入する
中野酒造 ちえびじん 純米吟醸 山田錦 一度火入れ 720ml

中野酒造 ちえびじん 純米吟醸 山田錦 一度火入れ 720ml

720ml 山田錦 純米
¥ 2,860
Amazonで購入する
ちえびじん 生もと 純米酒 1800ml

ちえびじん 生もと 純米酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米 一度火入れ 1800ml [中野酒造]

ちえびじん 純米 一度火入れ 1800ml [中野酒造]

1800ml 純米
¥ 3,300
Amazonで購入する
ちえびじん 純米(火入) 1800ml

ちえびじん 純米(火入) 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米酒 1800ml

ちえびじん 純米酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米 中野酒造 1800ml

ちえびじん 純米 中野酒造 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米酒 1800ml

ちえびじん 純米酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米酒 一度火入れ [1800ml] [中野酒造] [大分]

ちえびじん 純米酒 一度火入れ [1800ml] [中野酒造] [大分]

1800ml 純米
¥ 3,300
楽天市場で購入する
日本酒 ちえびじん 純米酒 ひとめぼれ1800ml【中野酒造】

日本酒 ちえびじん 純米酒 ひとめぼれ1800ml【中野酒造】

1800ml 純米
¥ 3,465
楽天市場で購入する
ちえびじん 純米酒 一度火入れ 1800ml

ちえびじん 純米酒 一度火入れ 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,510
Amazonで購入する
ちえびじん ドルチェ 貴醸酒 KITSUKI CHIEBIJIN DOLCE 720ml

ちえびじん ドルチェ 貴醸酒 KITSUKI CHIEBIJIN DOLCE 720ml

720ml
¥ 3,770
Amazonで購入する
ちえびじん 純米吟醸 山田錦 一度火入れ 1800ml

ちえびじん 純米吟醸 山田錦 一度火入れ 1800ml

1800ml 山田錦 純米
¥ 3,850
Amazonで購入する
お酒 ギフト 中野酒造 智恵美人 ( ちえびじん ) 純米吟醸 1800ml

お酒 ギフト 中野酒造 智恵美人 ( ちえびじん ) 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,960
楽天市場で購入する
中野酒造 ちえびじん 純米酒 (720ml×2) 贈答箱入

中野酒造 ちえびじん 純米酒 (720ml×2) 贈答箱入

720ml 純米
¥ 5,720
Amazonで購入する
【箱入】ちえびじん 純米大吟醸 山田錦

【箱入】ちえびじん 純米大吟醸 山田錦

山田錦 純米
¥ 7,700
楽天市場で購入する
もっと見る

ちえびじんの銘柄一覧

銘柄
純米大吟醸 山田錦

純米大吟醸 山田錦

原料米:山田錦、精米歩合:35%、アルコール度:16%

価格帯:¥7,700 ~ ¥11,000
純米酒 ひとめぼれ

純米酒 ひとめぼれ

原料米:ひとめぼれ、精米歩合:70%、アルコール度:16%

価格帯:¥1,870 ~ ¥3,465
純米吟醸 山田錦

純米吟醸 山田錦

原料米:山田錦、精米歩合:55%、日本酒度:1、酸度:1.8、アルコール度:16%

純米大吟醸 彗星 おりがらみ生

純米大吟醸 彗星 おりがらみ生

原料米:彗星、精米歩合:48%、アルコール度:16%

LOVE PINK

LOVE PINK

原料米:ひとめぼれ、精米歩合:70%、日本酒度:-4、アルコール度:12%

純米吟醸 愛山

純米吟醸 愛山

原料米:愛山、精米歩合:55%、酸度:1.6、アルコール度:16%

生もと純米 火入れ

生もと純米 火入れ

原料米:山田錦、精米歩合:65%、日本酒度:1、酸度:1.7、アルコール度:15%

価格帯:¥1,870 ~ ¥3,300
特別純米 八反錦

特別純米 八反錦

原料米:八反錦、精米歩合:60%、アルコール度:16%

特別純米 備前雄町

特別純米 備前雄町

原料米:雄町、精米歩合:60%、日本酒度:-1、酸度:1.6、アルコール度:15.4%

純米吟醸 八反錦

純米吟醸 八反錦

原料米:八反錦、精米歩合:55%、酸度:1.8、アルコール度:16%

価格帯:¥1,870 ~ ¥3,630
純米大吟醸 愛山

純米大吟醸 愛山

原料米:愛山、精米歩合:48%、酸度:1.6、アルコール度:16%

ちえびじんの酒蔵情報

名称 中野酒造
特徴 1874(明治7)年創業の中野酒造。創業当初は「智恵美人」という酒の名は、初代の女将の名「智恵」にあやかって付けられ、美人でなかったから名の後ろに「美人」とつけたという、謙遜なのか…なんとも皮肉なエピソードが蔵には残されているが、受け継いできた今となっては、蔵を護ってきてくれた女将をはじめとする先祖への感謝の対象として心を込めて醸している。 代表取締役を務める5代目・中野淳之(あつゆき)氏が東京農業大学で醸造を学び、大阪の大手酒類卸売会社へ就職して、その後実家に戻ってからひらがな表記の銘柄を立ち上げた。「智恵美人」は地元向け銘柄、そして「ちえびじん」は、さらに高品質な特定名称酒だけに冠して全国で数十軒だけの特約店限定商品とした。淳之氏は蔵に戻った当初、経営状況の悪化とともに品質管理まで目が行き届かないことを懸念して酒造りの現場に入ることを決意。現在では、同級生である前原正晴氏とともに2人で酒づくりの現場を牽引し、杜氏制度は廃している。 「KURA MASTER 2018」最高賞であるプレジデント賞受賞、翌年「KURA MASTER 2019」では金賞受賞、世界で最も有名なワイン評論家ロバート・M・パーカーJr氏によって確立されたワイン評論法の日本酒版「パーカーポイント」で90点の高得点獲得、「平成29酒造年度全国新酒鑑評会」にて入賞、「SAKE selection」金賞受賞など輝かしい評価を築いている。(関 友美)
酒蔵
イラスト
ちえびじんの酒蔵である中野酒造(大分)

(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 ちえびじん イモリ谷
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 大分県杵築市南杵築2487−1
地図