大分 / 中野酒造
4.05
レビュー数: 1048
銀座君嶋屋🍶裏‼︎‼︎飲み比べセット🍶
2025年3月1日
return @SLL LOVEPINKおりがらみ生酒♬ 中野さんと鹿児島でお会いの話♬ なんでか舞美人のお話♬ いつか思い出すために♬
酒の種類 生酒
2025年2月25日
裏ちえびじん 番外編 純米酒 冷の呑み口は、ピリっとした酸度強めの感じ。 温度が上がるに連れ!まろやかになり酸もいい感じに落ち着く。 甘さも出てきて、ポテンシャルの高さが楽しめます。
特定名称 純米
テイスト 甘辛:辛い+1
2025年2月23日
Rouge Blanc。 正月に飲む予定だったのだけどやっと開封。 発泡にごりで飲みやすく、グレープフルーツのようなジューシー感、甘すぎない甘酸っぱさ。 さらりと飲める微発泡日本酒、単体でのみたい。
2025年2月22日
裏って気になります。 香り良し甘味良しで良いかも。
2025年2月16日
2025 0122 知恵美人 (CHIEBIJIN) KITSUKI BLANC CUVEE 2025 Limited Edition 純米酒 生酒 13度 精米歩合70% 中野酒造 大分県 杵築市
2025年1月24日
ちえびじん 純米酒 Nouveau 大阪で飲んだ大分のお酒 クリスマスの頃の備忘録。 フレッシュで、フルーティな香り。 含むとジューシーで、ピチシュワ。 とてもクリアで、キューティーな味わい。 何故かカタカナばかりが浮かんできます🫢 と言っても軽快なだけじゃなく、 中盤からの旨みや苦みもいい感じ。 うん、美味しいです。 これで純米?と思うほど綺麗な味わい。 でも好みで言えばちょっと甘いかな…。
2025年1月13日
東京🍶 ちえびじん 純米酒 Nouveau
久しぶりに大分県のお酒、美味しいです。
2025年1月12日
智恵美人 純米(酒枡付き) 精米歩合70% 15度 990円(一合) 別府 海地獄の売店で購入(1/7) 酸味・甘みがけっこう強い、つまり 甘酸っぱく、香りも甘酸っぱい香り 旨みもあり辛苦渋はあまり感じない 精米歩合70%の割りに雑味はなく かなりきれいで、柔らかな甘みが 好印象 智恵美人は初めてだが、大分県で 評価No.1だけのことはあるね もちろんすぐに飲み切ったので、 二日目以降の変化は分かりません
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年1月10日