佐賀 / 富久千代酒造
4.24
レビュー数: 4075
鍋島 大吟醸 雫しぼり お米は山田錦を使っています。 昨年も飲みました、同じ角打ちでね😅 また出会えた事に感謝! 味わいは。。。 鍋島大使のばんないさんの方が詳しいですよー😝 といって勝手にぶん投げてます! ばんないさん、スイマセン🙇
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2023年1月3日
備忘録。純吟より吟醸や純米大吟醸の方が鍋島では好みにあう。moon系は好み。
2023年1月2日
備忘録。純吟より純米大吟醸の方が好み。いつもは飲まないが、たまに飲みたくなる新鮮な味わい。
特定名称 純米大吟醸
原料米 愛山
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
程好いフレッシュ感があり余韻が残るお酒かな✨ さすが鍋島!
備忘録 佐賀 富久千代酒造 鍋島 2023/1/1
特定名称 純米吟醸
原料米 きたしずく
2022年12月のお酒。 五百万石。 住吉酒販
2023年1月1日
2022年10月のお酒。 しめなわ
2022年8月のお酒。 きたしずく しめなわ
市内の酒屋にて購入した1本。有名銘柄がラスト1本であったため勢いで購入しました。 年末は大好きな酒蔵のお酒で締めたのて年始は有名銘柄から。 グラスに注ぐと香りは控えめ。頂くとスッキリとはしながらも甘さを感じる味わい。後口に僅かな酸味。 本年も色々なお酒や人との出会いを楽しみにしています。 よろしくお願いします。
原料米 山田錦
鍋島 純米吟醸原酒 NEW MOON 搾りたて生酒 上品な甘みと、チリチリとした微発砲感。 新酒と思えないほど味が乗ってバランスの良いおいしいお酒。モダンな感覚で飲み心地も良く鍋島と、テレビの紅白を見ながら、年を越せました。
原料米 雄山錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1