1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 102ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • 麺魔

    麺魔

    4.5

    鍋島 純米吟醸 Purple Label
    久しぶりのPurple Labeの火入れlです。
    開栓するとフルーティーな香りです。
    グラスに注ぐとピチピチと音が聞こえます。
    安定の鍋島、さすがの美味しさです^ ^
    たっぷりの旨味があり味の濃い食事にも合いますね。
    美味しく頂きました^ ^

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月30日

  • ばんない

    ばんない

    5.0

    鍋島 特別本醸造 Pink Label
    2022.10製造

    鍋島92本目 鍋島100本まであと8本

    【ニアリー1,200円選手権✨🍲🍲🍲✨】
    今宵は私も参加させていただくニアリー1200選手権。
    私がどのお酒で参戦するかなんて、みなさんはもうわかってますよね。

    鍋島です爆

    ピンクなお酒、鍋島の殴りこみ隊長ことピンクラベルの特別本醸造です!!鍋島に1200円台だとっ!?と思われた方、あるんです( • ̀ω•́ )キリッ✧
    税込1256円。税抜だと1100円台という驚き。本日は嫁氏の築城航空基地の戦闘機写真撮りに同行し、福岡県は行橋市のうらの酒店さんで仕入れてまいりました。しかもこのピンク、昨日入荷したという奇跡笑。

    おそらくニアリー1200、最初で最後の参戦酒となりそうですので、気合い入れてレビューいきます!

    写真は築城基地付近の堤防にて^_^!!ノリノリのパイロットさんもパチリ(^^)

    【スペック】
    ○精米歩合
    60%
    ○アルコール度数
    15度

    【味わい】
    ○温度帯
    花冷え〜常温、熱燗〜ぬる燗
    ○香り
    ほんのりと洋梨。巨峰…。アルコール香はなしという驚き。え?本当にアル添!?
    ○含み
    サラリとした口あたりから、優しい吟醸香と梨のようなほんのり果実感。甘さはしつこくなく、チャーミングで可愛らしい。
    ○中盤
    喉奥にふわりと吟醸香。やはり梨、巨峰系のフルーツ感もチラリズム。すげ〜。
    ○余韻
    ほんのり鍋苦で〆。雑味のなさには驚き。透明感ある去り際に拍手。

    【燗】
    熱燗は酸味が前に出てきます。オススメはやはり、ぬる燗か人肌あたりですね。甘味、酸味、苦味のバランスが素晴らしい。余韻は鍋苦味がなくなってしまうところが惜しいですが、それを置いてきぼりにしてしまうほどの出来。

    ★総評
    我ながら1200円台最強なのでは?と思うお酒。とにかくアル添感皆無の味わいは特筆であり、その他雑味なく透明感ある味わいは特別本醸造酒の枠を超越しています。
    オススメ温度帯は今回ロットは冷酒です。冷たすぎると味わいが薄くなり水のようになります笑。冷酒、常温あたりがチャーミングな甘味や鍋苦を感じられる温度帯のようです。しかし、熱燗でももちろんおいしいです。
    御宿 富久千代のディナーの鍋島ペアリングでも登場するこのピンクラベル。贅の限りを尽くした最高の料理にも負けない存在感ある鍋島でもあります。鍋島シリーズ最安値ではありますが、ブラックからピンクまで、富久千代酒造、飯盛杜氏の妥協ない酒造りへの想いを感じる存在感ある一本であることは間違いないでしょう。

    「安いお酒はおいしくないとは言わせない」

    このピンクラベルを一口含むと飯盛杜氏の言葉が聞こえてくるでしょう。

    【鍋島こぼれ話】
    ピンクラベルの鍋島の字体が他の鍋島と違うことに気づかれていると思いますが、なぜ違うのか知ってる方はおられますか?
    飯盛杜氏にお聞きすると、本来の鍋島シリーズはピンクラベルの字体で発売していく予定だったところ、現在の純米大吟醸クラスや純米吟醸クラスの字体の鍋島がコンテストで賞を受賞したことで一気に有名になってしまい、当初予定していたピンクラベルの字体ではなく、受賞酒で採用した字体を主に使用することになり現在に至るみたいです。
    明日から皆さんの周りの鍋島好きのあの人に教えてあげてください笑

    今宵も素晴らしいニアリー1200円ライフを(^^)

    特定名称 特別本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月28日

  • tanron

    tanron

    4.0

    今週2度目のホテル居酒屋🏮
    いつものようにビールとセット
    アテも何となく両にらみみたいなチョイス😁
    それじゃ、タンロン! 呑みまーす!
    ウン! なかなか旨いじゃないか黄桜!(ビールかよ! なんて突っ込み入れてもらえると思うなよ! ミエミエのボケで入りやがって)
    何故かビール作りたがるよね酒蔵って(別に酒蔵に限らんけどな)
    悪魔のビールってほど悪魔的では無い
    そして後味がホコリ臭い、チョット残念
    そして鍋島 特別純米
    勢いで呑んでしまい、あんまり味わってない😅
    香りは地味だった気がする
    落ち着いた果実味と甘味、割とサッパリしてたかな
    後から来る苦味は少し強め
    自分のレビューを見返すと、生の特純とあんまり変わらん感じがする・・・
    俺はバカ舌〜!🤪


    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月28日

  • gengoro

    gengoro

    4.5

    甘さがあり、深みがあり、それでも雑味なし。

    2022年10月25日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    今年の分を買い逃してしまったため、昨年と一昨年の2年分を飲み比べ。

    鍋島 Harvest Moon ひやおろし 純米酒

    2020年のお酒。
    香りはかなり大人しめで微かにフルーティな甘さ。
    しっとりとした口当たりに甘酸っぱさを僅かに感じつつ落ち着いた味わい。
    料理に合わせると邪魔にならない落ち着いた味ではあるが、味が変わっていく途中という感じで、もっと開けるのは遅くても良い感じがする。

    特定名称 純米

    2022年10月23日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.0

    今年の分を買い逃してしまったため、昨年と一昨年の2年分を飲み比べ。

    鍋島 Harvest Moon ひやおろし 特別純米酒

    2021年のお酒。
    ポンッと良い開栓音、マスカットの様なフルーティな香り。
    口にするとハリと酸味があり、ススッとキレてほんのり辛口感。
    1年以上経ってもフレッシュ感のある切れ味を残しつつも落ち着いた味わいがあるので、思いの外美味しかった。

    特定名称 特別純米

    2022年10月23日

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    4.0

    鍋島 ちびグリーン

    【緊急裏企画 Sagiさん×casisflavoredさん×ばんないさんコラボ+タヌキ お鍋四兄】

    金の鍋島をカシスさんに、銀の鍋島をSagiさんに!本人たちからのレビューをお楽しみに笑!!そして金の鍋島…銀の鍋島の正体はいかに!?

    …とちょっと待ったぁぁぁぁぁ!!!!( • ̀ω•́ )キリッ✧

    ばんないさん、私に鍋島2本送ってくれたのお忘れですかー?笑 一緒に呼吸法鍛錬した仲なのにコラボ連絡ナシとは水くさいですよ~🤣

    おいおい、あいつハブられてやんの!笑と思ったそこのあなた、まだまだSAKETIME初心者🔰にして青二才、一昨日来やがれってんだい🤫
    スーパーポジティブ鼠さんだろうが水音さんだろうがどっちでもいい、hiroyoshistarさんは前からずーっといてる♥😉
    福丸さんに私がしょーもないコメすると完全無視されていた過去。(笑) 今では優しく返してくれますよ😁馴れ合いと愛嬌とは紙一重。

    チャーリー浜の深い深い名言。

    「君たちがいて、僕がいる」

    声がかかろうがなかろうが関係ない。ここが狸の腕の見せ所!どんなアホでもち◯こでも重ねてきた年月が違うっちゅーねん(~‾▿‾)~ SAKETIMEを楽しみたいなら自分で作ればいい。sagiさんのたまには真面目に酒タイマー話でもレビューに感化され、たまには長文書くかと思った狸は無敵にしてステキング₍ ᐢ⓿ ᴥ⓿ᐢ₎✌

    瓶鼻、干からびたパイン。
    上立ち、良い感じのスウィーティー。
    常温で含むと、舌に微量の気泡群、甘軽やかで決め手は後半の余韻!後味と香りがたまらんです😍ウマーい✨飲みやすーっ💡
    お燗、上立ちは酸パイン。含むと甘味増し、後半のドライ味がスッキリさせて喉を通ります😄

    キレッキレのレビューは、スーパーポジティブ鼠さんがしてくれてますから、このくらいでw

    オリオン座が綺麗に光る今宵も素晴らしい鍋島ライフを!

    アデュー


    (*^-゜)ば
    (*^-゜)ん
    (*^-゜)な
    (*^-゜)い
    (*^-゜)さ
    (*^-゜)ん
    (*^-゜)a
    (*^-゜)r
    (*^-゜)i
    (*^-゜)g
    (*^-゜)a
    (*^-゜)t
    (*^-゜)i


    #盗用
    井ちんこ

    2022年10月23日

  • sagi

    sagi

    5.0

    ㊗️ばんない城完成記念
    ばんないさん✕ニャンコ先生✕詐欺

    鍋島 純米大吟醸 短稈渡船

    異色のコラボ(⁠・⁠∀⁠・⁠)鍋島レビュー

    Yuさんから送り先を聞きだし、ばんない城に御祝を送りつけたら…

    明らかに様子のおかしい鍋島が送られて
    キタ━(゚∀゚)━!!

    鍋島手提げ袋→鍋島箱→鍋島木箱→鍋島のもう包装からバグってるヤツ🤣

    御祝したらとんでもないのきた(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    えー、ばんないさん曰く
    『銀の鍋島』らしいです
    で、ニャンコ先生に届いたのが『金の鍋島』山田穂とのこと

    対になる2種を、それぞれに届いたので、
    ニャンコ先生発案??のもと、コラボレビューとなりました!


    さ、テキトーに飲んで(⁠・⁠∀⁠・⁠)テキトーにレビューしよ笑

    あ!美味い!!
    💯以上(⁠・⁠∀⁠・⁠)








    ごめんなさい、もう少し書こうw

    香りはかなり弱め
    これだけのハイスペにしては珍し

    柔らかな飲み口

    上品な軽い甘さ
    ジューシーで豊潤
    ピリッと軽い酸と苦味

    後キレ抜群

    スーパーバランス酒
    キレイな美人酒😆スバラシイ

    キレッキレのレビューは、ニャンコ先生がしてくれるはずだから、このくらいでw




    せっかくだし、たまには真面目に酒タイマー話でも

    えー、去年かな(⁠・⁠∀⁠・⁠)
    鼠パイセンから酒送られて来てから、酒交換して⇔
    陽パパン、モフパパ、Yuさん、ばんないさんとやり取りさせて頂きまして、

    更には、鼠パイセンキューピットのおかげで秋田の同士hagiさんとも交流させて頂き…


    やべー、楽しいわー(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    ここの住人は変態ばかりなので、普段付き合いある人とは出来ん頭オカシイ日本酒談義が至福w

    👹嫁はゴミを見るような目で見てるが🤣

    saketimeは心地良い場所だわー

    変態酒タイマーの皆様あざます(⁠・⁠∀⁠・⁠)♥




    あと、本場の博多ラーメン🍜も付いてきた!

    ありがとうございます(⁠・⁠∀⁠・⁠)♥



    あ、今宵も素晴らしい鍋島ライフを!

    2022年10月22日

  • JZZ20

    JZZ20

    5.0

    鍋島 特別本醸造
    鍋島はどれを飲んでも方向性?というか感じが似ていて安心感抜群な好きな日本酒。
    フルーティな上に少しのシュワシュワ感。
    ブルーラベルと同様にコスパが良いので、常備酒として最高!


    2022年10月22日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    5.0

    鍋島 純大 山田穂
    SAKE TIMERのばんないさんの新居祝いのお返しとしていただきましたお酒です😁🍶超高貴なハレの日酒です✨お祝いの席や贈り物にも最適🎁お返しに貰えて恐悦至極です🤣

    香りは強すぎないフルーティな香りです。基本的には1801号の香りなんですが、ちょっと木の香りが仄かに混ざっていて高級感が漂います。含むと徐々に広がってくる熟れた林檎やパッションフルーツ🥭隠れてカルダモン、杉の木🌲

    口開けはガス感が有ります❗️テクスチャもトロッとしていて気品があります🎵甘味の出方が独特で山田錦よりも静かにじわじわと増します⤴️口の中に甘味が広がるや苦味と渋味が際立って甘味を打ち消します✨

    温度帯は冷酒〜常温までバランスよく。燗にするとやや甘味と苦味がハッキリ出てしまいます。おすすめは冷酒です🥂

    酒器は香りを楽しみたいなら、ワイングラスでしょうか。逆にお料理と合わせて飲むなら陶器のぐい呑みも良いかと思います❗️

    ハレの日に飲んだり、特別なシーンで貰って嬉しくなるお酒✨確実に非日常を味わえるお酒ですね🍶昼に作を上げましたが、作よりも一段スペシャル感が味わえる存在感が有ります。お酒のキャクターなのでどちらも大変良いお酒かと思います。ばんないさんありがとうございました😊

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田穂

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月22日