1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 345ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • Takayuki  Okamoto

    Takayuki Okamoto

    4.0

    裏です。さすがにうまい。

    2016年7月29日

  • ワインからお酒に転向

    ワインからお酒に転向

    4.5

    特別純米酒 生原酒
    7月製造の出来立て、香り味とも中庸で纏まりが良い。吟醸の様な華やかさは無いが飲み飽きない優しい飲み口

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年7月22日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    3.0

    コスパ抜群のブルーラベル。
    本醸造でこの旨さなのに、この価格。毎日、財布を気にしないで、ゴクゴク?めます。

    飯盛さん、ありがとう。

    特定名称 本醸造

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年7月12日

  • 尾崎

    尾崎

    3.5

    香り弱い。ちょいガス。甘み弱し。期待しすぎたのかもしれません。

    2016年7月8日

  • 尾崎

    尾崎

    3.5

    火入れ。香りは雄町。味は雄町っぽくない。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年7月5日

  • nom-bay

    nom-bay

    4.0

    お隣佐賀のお酒です。
    九州系は甘めの味。甘旨。

    吟醸香もほのかに薫ります。
    大吟醸を飲んでみたい。
    どんな酒づくりやってるのか見に蔵元を訪ねてみます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年6月29日

  • 尾崎

    尾崎

    4.5

    すっきり。旨い。

    2016年6月28日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.0

    定番のブルーラベルだがやはり旨い。
    普通に純米吟醸。含み香はまさにマスカット。そこから鼻に抜ける心地良い香り。一度、喉を過ぎると、スパっと切れてサッと引いていく。
    飲み飽きしない。
    いや。
    呑み過ぎてしまう一本。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年6月21日

  • マンV

    マンV

    5.0

    開栓して冷蔵庫で3日寝かす飲み方をしています。唸るほど美味しいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2016年5月25日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.5

    特別純米。甘酸でしっかりと味わいありながら、ボディ感はやや軽め。

    2016年5月20日