1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 208ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • taro-syoshinsya

    taro-syoshinsya

    4.0

    初めて鍋島の投稿。特別純米酒、白菊。
    普段飲む旨甘とは違うことは承知で入手。
    しかしながら、鍋島は素晴らしいです。
    価格を考慮するとコスパ良しが間違いないです。

    blossommoonやsummermoonが好きで飲んでましたが、鍋島はどれも間違いないことを再確認した今宵の一杯でした。

    特定名称 特別純米

    原料米 白菊

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年9月25日

  • たいこ

    たいこ

    5.0

    鍋島 特別純米酒 吉川産愛山 クラシック

    近くの酒屋にて、税込み3135円(1800ml)で購入。
    鍋島にしては開栓してもさほど香りは感じられず、口に含むと微炭酸のグレープフルーツジュース。
    癖もなく、苦味、酸味も少ないので、多くの人に受け入れられると感じた。

    特定名称 特別純米

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年9月25日

  • もきち

    もきち

    4.0

    鍋島 雄町.備忘録.

    2020年9月25日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    4.5

    鍋島/純米吟醸/五百万石
    ややとろみがあるような柔らかな口当たり。口に含んでから少しおいて甘みと辛さが広がる飽きのこない味わい。

    2020年9月23日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    4.0

    香りがよく、飲み口は軽目だけど、その後にしっかりとした日本酒の辛味と旨味を感じる。
    純米酒なので、料理はどれでも合うけど、コッテリした物にも対応出来る器用なお酒。

    特定名称 純米

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2020年9月23日

  • succhii

    succhii

    3.0

    鍋島 ハーベストムーン ひやおろし(早稲田鶴巻町の井上酒店で4合1,650円)

    開栓当日は微々発泡だが味がやや薄く軽い感じ。
    翌日以降味がしっかりしてくる(泡感は小さくなる)がどうも迫力に欠けるというか。
    いろんな料理に合わせてみたが感動には至らず残念。
    酒屋は冷や推しだったが他の方は常温が美味しいとの由、試してみればよかったか。 

    アルコール度数15度 精米歩合60%

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年9月21日

  • キジマ

    キジマ

    4.5

    鍋島 Harvest Moon 純米酒

    入手困難なお酒の中で
    十四代 限定醸造酒雪女神
    而今 純米吟醸朝日
    をのんだ時は、舞い上がっていたためか
    特に印象がなかった。

    が、この鍋島はうまい!
    甘みもしつこくなく、ピリッと辛み
    旨味と余韻が続く。。
    休日前の家族恒例日本酒の夕食でも
    評判良し!
    手巻き寿司に合わせて
    おいしくいただきました。

    特定名称 純米

    2020年9月21日

  • すめらぎやわら

    すめらぎやわら

    4.0

    今回のお酒 鍋島 パープルラベル

    本来別なものを買う予定で行った酒屋で何気なく見つけたこのお酒。
    ショーケースの中ではなく、別な寒い部屋の片隅に一本だけ置いてありました。どんなお酒なのやら。

    開封の儀。栓に指をかけると、シュポっと勢いよく天井まで飛んでいきました。グラスに注ぐと、今回は注いでから何故かにゃんがやって来た(笑)ひとしきり匂いを嗅いでいきました。これは期待せなね。

    さて一口。温度の低い時には香りは控えめ。吟醸香ってやつかな。栓が飛んだだけあって、プチプチと舌先に感じるガス感。まずは甘味がやってくるけど、その後に酸味、そして強めのアル感と苦味。

    自分はこのアル感ちょいと苦手かな。

    美味しい部類にはいるんだけど、後味のアル感がなぁと思いつつ、二日目には少しその辺まろやかになってた。ガス感はまだちょいと残ってた。

    三日目には飲みやすくはあるんだけど、最後の苦味が強くなってた感じ?

    個人的な感想は二日目が一番よかったかな。

    まだあと半分残ってるから今週ゆっくり楽しみます。

    ではまたー

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月20日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    鍋島 特別純米 愛山 Classic
    通常の鍋島特別純米とはコンセプト違いの 「クラシック」。
    派手なタイプではなく、しっとりと落ち着いた美味しさ。
    奥行きと落ち着いた旨味からキレていく自然な味わい。

    2020年9月17日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    3.0

    鍋島 純米酒 harvest moon ひやおろし
    3135円

    安定の鍋島です
    普通に美味しいです
    が、自分的にピンとくるものがあまりない
    それでも平均はこえて美味しいんですけどね

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月17日