今回のお酒 鍋島 パープルラベル
本来別なものを買う予定で行った酒屋で何気なく見つけたこのお酒。
ショーケースの中ではなく、別な寒い部屋の片隅に一本だけ置いてありました。どんなお酒なのやら。
開封の儀。栓に指をかけると、シュポっと勢いよく天井まで飛んでいきました。グラスに注ぐと、今回は注いでから何故かにゃんがやって来た(笑)ひとしきり匂いを嗅いでいきました。これは期待せなね。
さて一口。温度の低い時には香りは控えめ。吟醸香ってやつかな。栓が飛んだだけあって、プチプチと舌先に感じるガス感。まずは甘味がやってくるけど、その後に酸味、そして強めのアル感と苦味。
自分はこのアル感ちょいと苦手かな。
美味しい部類にはいるんだけど、後味のアル感がなぁと思いつつ、二日目には少しその辺まろやかになってた。ガス感はまだちょいと残ってた。
三日目には飲みやすくはあるんだけど、最後の苦味が強くなってた感じ?
個人的な感想は二日目が一番よかったかな。
まだあと半分残ってるから今週ゆっくり楽しみます。
ではまたー
特定名称
純米吟醸
原料米
山田錦
酒の種類
一回火入れ
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通