1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 207ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    3.5

    鍋島 純米 Harvest Moon。うーん、軽いし、ちょっと甘い。スッキリとした飲み心地は良いが、深みに欠ける。

    特定名称 純米

    原料米 雄町(麹)愛山(掛)70%

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年9月30日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.5

    純米吟醸 山田錦
    マスカット様のフルーティー感、
    プチプチくる微発泡感が良かったです。

    2020年9月29日

  • nob

    nob

    4.0

    鍋島 特別純米クラシック 白菊 720ml

    純米専用グラスと一緒に頂いたお酒。
    グラス効果もあってかお米の香りがぶわっと包み込んでくれる。

    苦味からはいって優しい甘味、そしてスーっとキレてゆく。

    するすると一本空いてしまった。

    美味しい。

    2020年9月27日

  • じゅんよんだい

    じゅんよんだい

    4.0

    いつも鍋島を買わせていただいている酒屋さんが売切れ、再入荷もないとのことで今年は諦めていました。そんな時にラッキーなことにたまたま寄った別の酒屋さんでゲットです!ラッキー^_^
    ひやおろし、ただでさえさっぱりキレる感じが好きなのに、自分のタイプである鍋島だと楽しみでしかなりません^ ^開栓はスポッとかなりの勢いで抜けました。一口いただくと香りは穏やかながら程よい力強さもあり、甘いもの辛いもの酸っぱいもの何でも合わせられます。ついついラピス、ハーベストムーン、ラピス、ハーベストムーンの無限ループに友人と共にハマりあっという間に開けてしまいました笑
    また来年が楽しみです!

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2020年9月27日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.0

    鍋島 特別純米酒 吉川産山田錦
    爽やかな香りはマスカット系?ほんのりラ・フランス? ん~薫りのボキャブラリーが貧困って言うか、鼻があまり利かないんだよなぁ、俺。口に含むと酸味強めの辛味とアルコール感の後にじんわりと甘味旨味。美味しいけど、もう少し旨味が前面に出たのが好きかな。
    鍋島を全種類飲んでみる事にしたシリーズ。
    兵庫県特A地区(吉川)山田錦100%
    720ml 1,700円(税別)
    精米歩合60%、アルコール分15度
    いつものK酒店にて

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月27日

  • 麺魔

    麺魔

    3.5

    鍋島 Harvest Moon
    お初のHarvest Moonです(^。^)
    ポンと開栓しましたがそこまでガス感はありません。すっきりした飲み口です。旨味と酸味は程よく、甘味はあまり目立ちません。後味は辛さでキレが良いです☆
    燗にしてみたら旨味が少し前面に出てきた感じ、まろやかで美味しいです。カーッときますね笑
    食中酒としても合いますね(^。^)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月26日

  • Yoshihiro Suzuki

    Yoshihiro Suzuki

    4.0

    鍋島のハーベストムーン ひやおろし
    フルーティーですが甘味は抑えてられてる印象。
    発泡酒ではありませんがシュワシュワ感もあり。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月26日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    五時になりましたので早めの晩酌。
    鍋島グリーンラベルの試験醸造◎
    鍋島の定番であるグリーンラベル。通常版は佐賀の華、山田錦、雄山錦のブレンドのようですが、こちらは100%山田錦。
    グリーンラベルらしく全体的にすっきり系。後半の柔らかな甘味は山田錦ならでは?(*´-`)
    お値段据え置き。通常版は緑瓶、こちらは黒瓶ですのでお間違いなく!
    写真は聖地で撮影。お馴染みの会長の達筆☆

    2020年9月26日

  • Sugurise

    Sugurise

    4.0

    徐々にレビューをアップ。
    鍋島はどれもキレイで食事に合うお酒の印象。
    Harvest Moon、香りは微かにマスカットを感じてフルーティー。
    飲み口は優しくキリッと酸と苦味を感じて、後口スッキリでスパッと切れて、ウォッシュ効果も感じる。
    燗をつけるとツンとする感じが強まった気が…温度が落ちてくると丸く穏やかになりうまい!
    まだまだ燗は初心者だが楽しく飲んでいこう^_^

    佐賀のお酒は七田、東一、万齢…その他、まだ飲んでいない美味そうなお酒がまだまだある。
    光栄菊も一度は試してみたいし、「あっせんなよ」って焦らせてくるお酒も気になる!

    このコロナで家飲みの機会が増え、酒屋さんの新規開拓も進み、このサイトに飛び込み新たな出会いもあった^_^
    不自由もあるが前向きに考えたい。お酒を通じて輪を広げながら知見も深めよう!

    2020年9月25日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.0

    鍋島 harvest moon

    うまい!

    このシリーズは数年飲んでない気がするな

    甘さ控えめで旨味もすっきり
    癖がなくて食中酒に良い感じ

    温めてから更にうまくなりそうな予感がします!

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年9月25日