1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 158ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • akim

    akim

    4.0

    鍋島 肥州 4.0
    本醸造ですが、いい甘旨。アル添らしい軽さもあります。この味でこの値段。相変わらず、コスパ最強。開栓3日目でも、栓を抜く時「ポン」と音がしました。

    特定名称 本醸造

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月25日

  • 古河

    古河

    3.5

    純米吟醸 きたしずく
    渋苦が口中に広がり、最後は辛でキレていく。
    すっきりして飲みやすいです。
    夏に飲むのにいいですかね。

    2021年10月24日

  • shin

    shin

    5.0

    鍋島 純米大吟醸クラッシック
    吉川産山田錦

    佐賀県のお酒

    甘旨み、ガス感ありすっきりした味わい。
    うまい!

    昨日の而今と、飲み比べ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月24日

  • tago

    tago

    4.5

    鍋島 特別純米

    記録のみ

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月24日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    鍋島 愛山 純米大吟醸 Lovely Label
    3157円

    友人との飲み比べ飲み会での一本

    初めて見た時から気になってはいた鍋愛山、
    ちょっとお高めなので躊躇していたのですが
    友人がうるさいので笑

    さすがの鍋島大吟醸、口当たりキレイですね
    愛山らしく甘みから旨味きての苦味がクーッと、
    ですが後味はスッと消えていきます

    ちょっと甘めですがクイクイいっちゃいますね
    今回ほかの愛山2種と一緒にのんだのですが、
    トータルで比べるとワンランク上かな

    しょっちゅう飲む感じではないかもですが美味しいです

    あ、追記、普段飲みではない、やっぱり高い

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月19日

  • モフモフパパ

    モフモフパパ

    4.5

    美味い!
    その一言に尽きます。

    (๑˃ᴗ˂)و♡ですね。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒 原酒

    2021年10月19日

  • ぎんみ

    ぎんみ

    3.5

    鍋島 特別純米 GREEN LABEL

    キレの良い、香高い食中酒

    @270

    2021年10月18日

  • とよふた

    とよふた

    4.5

    日本の鍋ちゃんシリーズ⑦特別純米白菊、クラシックってヤツ。そうそう、酒米の白菊ってヤツは幻の酒米なんだって、さてさて、タグラベルの指示通り静かに開栓。軽くシュポン、良し、期待出来る、炭酸だな。香りは穏やか、お味も全体的穏やかで軽い感じ。そして冷して2日目、変わりました。喉越し爽やか微炭酸、ちょっとバナナでトロミ濃厚、和三盆糖の甘みからピリピリと辛味、切れは酸で。いやーやっぱし日本の鍋ちゃんは旨いなー(^^)

    特定名称 特別純米

    原料米 白菊

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月15日

  • ゆうろ

    ゆうろ

    4.0

    美味しい。ただ、もう少し旨味があると嬉しい。写真撮り忘れ。

    2021年10月15日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.5

    富久千代酒造 鍋島 吟醸 summer moon

    2021年10月15日