1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 161ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    【秋鍋は飽きNIGHT】
    隊長から届きし
    世界に一本だけの秋鍋

    Bannight Carnival✨
    ばんないとカーニバル✨

    特別仕様の特別純米酒ですv(・∀・*)
    もうこのオレンジ色だけで隊長ってのが分かりますよね~♥
    "ばんない"はまだしも"ネズミ兄"とかミニーには意味不明やろうから証拠隠滅しときました笑
    一応ばんないさんは会社の上司という設定になってるので((´∀`))ケラケラ

    何やら今年から特純に格上げされたとの情報を隊長から教えていただき…
    過去のやつ見返したら

    ∑(°口°๑)!!!!

    70%の純米やった━━━━‼️

    【スペック】
    ○使用米
    国産米
    ○精米歩合
    60%
    ○アルコール度数
    15度

    【味わい】
    ○温度帯
    ヒエヒエ➡️JOU➡️熱燗➡️ぬる燗
    ○香り
    ややレモンテイストからのメローン
    きちんと吟醸香を感じつつ洋梨
    温度が上がると渡辺美優紀
    ○含み
    最初に飛び込んできたのは鍋らしからぬ酸味。ややドライめなガス酸。
    辛い?
    ○中盤
    酸が落ち着いて続いて飛び込んでくるのはミルキーなお米感。
    やっぱし辛い?
    ○余韻
    ほんのり米の余韻でうまー。
    ドライにキレる。

    【燗つけ】
    やっぱり秋は空缶でしょ~
    あっ、秋燗(*゚ー゚*)
    秋辛~
    酸味を残しつつ…
    お米の感じはナッシング。
    渡辺美優紀からのこの感じは(´-`)

    【甘辛】
    ヒエヒエではやや辛い
    温度を上げると甘さが出てくるけどやや辛め

    ★総評
    秋鍋は飽きへんなぁ♪
    やはりMOONシリーズでは秋が好き(*´ω`*)
    この変化は普段の鍋©️では感じられない秋の風情ですな~
    60%の特純になったから出てきた酸なのか。
    酸キストとしてはウェルカムですが、酸を感じる温度帯ではサマームーンで出したらええんちゃうん?と思う爽快感がありましたね。
    燗が旨けりゃ満点いけたか??
    いや、コレは★4.5やね。
    1日目より2日目が良かった。
    もしかしたら3日目ぐらいが程良いガスとミルキ~でまろやか~になるかも~

    今宵もキングダム‼️
    全然飽きNIGHT✨

    #Bannaiを探せ

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年9月23日

  • Youich  Mori

    Youich Mori

    4.0

    精米歩合50%ですが、これは美味い。

    2021年9月23日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 但馬強力

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年9月22日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年9月22日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    鍋島 Harvest Moon ひやおろし 特別純米酒
    1650円

    鍋島特純3連発の最後は解禁があとのハーベストムーン
    うん、これも美味しいですね
    愛山らしい苦味が後味にあります
    ですが雄町も入っているからか特純愛山よりも
    苦み少なめですかね

    山田、愛山、ハーベストと3種の特純飲み比べた感じは
    シュワスカッとの山田、旨味に苦味の愛山
    愛山よりだけどちょいまろやかなハーベスト
    ちょうど中間っぽいのかな…
    旨味感は違いますが

    ま、鍋島のMoonは毎年飲んどこうかなと

    3連発しましたがどれもやっぱり鍋島は美味いなあと
    結果はこれにつきますかね

    特定名称 特別純米

    原料米 愛山 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月20日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.5

    鍋島 純吟 山田錦です
    安定の旨さ
    酸味の中にほんのりフルーティな甘さ
    磨き50とは思えないほどのキレの良さと
    雑味の少なさ
    個人的には少し雑味あるほうが好きですが
    このコは、良いバランスで保ってくれてます
    ここの皆様の評価も高くなるはずですね

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年9月20日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.5

    鍋島 Harvest Moon ひやおろし

    本日はこちら♪
    ちょっと久しぶりの鍋島は季節のお酒
    甘酸の立上げ香からチリチリ酸味
    甘みはかなり控えめで旨辛の余韻がジーン
    自分の好みは冬→秋→春→夏の順です♪

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    2021年9月19日

  • ぞーさん

    ぞーさん

    4.5

    鍋島 純米吟醸 山田錦 
    定期的に飲みたくなる1本

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    2021年9月19日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    Harvest moon ひやおろし ここ最近の鍋島の中では落ち着いた印象 美味しくいただきました。

    2021年9月18日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.5

    鍋島 特別純米酒 Hearvest Moon ひやおろし
    ★最後に王冠の話を★
    二年ぶりの鍋島のひやおろしは、強くはないけど華やかな良い薫りで口に含むと仄かな炭酸と酸味苦味の奥の旨味と甘味がなかなか美味しい。二日目三日目と炭酸気が抜けてまろやかになると、飲み飽きない食中酒として良い感じで一升瓶で買ってやっぱり正解のやつです。せっかくなんでぬる燗を試すと、酸とアルコール感が立つけど、悪くはない。でも、やっぱり冷やした方が好みだな。
    1,800ml 3,135円(税込)
    精米歩合60%、アルコール分15度
    いつものK酒店にて

    -王冠マグネット-
    いろんな蔵のかっこいい王冠が勿体ないんで、磁石をつけてコレクションし始めました。
    カッターナイフで出っ張りを切り落としてグルーガンやコーキング材で大きさが合った磁石をはめ込むんだけど、王冠をバラしてみると、各蔵の王冠の構造の違いがあって工夫やこだわりが見えて面白いです。
    ひょっとして皆さんもやってますか?

    2021年9月17日