1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 亀泉 (かめいずみ)   ≫  
  5. 15ページ目

亀泉のクチコミ・評価

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    純米吟醸無濾過生原酒
    吟の夢100%

    久しぶりの亀泉。
    cell24しか飲んだことなかったけど、
    こちらも香り豊かでフルーティ
    ボディもしっかりあり旨い。

    2024年9月3日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.5

    製造年月2024.06
    高知県 亀泉酒造 亀泉

    純米大吟醸 愛山 原酒 火入れ
    精米歩合40%

    alc.14℃

    色合い・ほのかに黄色味

    香り・・パイン
    含み・・トロッと

    味わい・キレイ目のパイン様と苦味

    余韻・・甘苦で切れる

    ********************************************************************
    レギュラー品との飲み比べ。
    お米よりも酵母の主張が強く、愛山らしさを感じることはできない。
    高精米な分、上品。火入れの分、落ち着いているといったところ。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    2024年9月1日

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.5

    製造年月2024.04
    高知県 亀泉酒造 亀泉
    
純米吟醸 八反錦 生原酒
    精米歩合50%

    alc.14℃

    色合い・うっすら黄色味

    香り・・落ち着いたパイン
    含み・・トロッと

    味わい・まったりした甘みとわずかな苦味

    余韻・・甘みで切れる

    ********************************************************************
    愛山との飲み比べ。
    こちらの方が生っぽさがあり、飲みごたえもある。
    十分旨い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2024年9月1日

  • kose

    kose

    5.0

    やっぱ美味しいわ〜

    2024年9月1日

  • akim

    akim

    4.3

    亀泉 純米吟醸原酒 CEL-24 生酒    
    香りよくジューシー甘旨酸。久しぶりに飲みましたが、相変わらず美味しいですね。
    8/30 丈や日本酒の会④

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年8月31日

  • めばりん

    めばりん

    5.0

    夏酒が終わり、ひやおろしにはちょっと早い今時期😅どうしてもピチシュワの生酒が飲みたくて、品薄になった酒屋のショーケースから手に取ったのは安定の亀泉…もはや近所の酒屋で手に入るので希少価値的には薄れるものの、何回飲んでも初めて飲んだ時の感動がよみがえります😌

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年8月18日

  • KC500

    KC500

    4.0

    亀泉 純米大吟醸 原酒 CEL-24 なんか24年記念酒とかいうものだったかと。前回ほど甘さ、こってりさは感じず、普通ので良いのではとちょっと思ってしまった。

    2024年8月18日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    4.0

    謎の宇宙と深海を旅した酵母AA-41とは…
    cel-24 ではない 亀泉 果たして如何に…?!
    結論、
    ジューシーめろーん🍈な 亀泉 旨いです!
    銀座 まるごと高知 アンテナショップにおもろい酒 あり

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年8月12日

  • ひで

    ひで

    4.0

    特別純米

    旨旨


    良い!

    2024年8月12日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.1

    亀泉 Cel-24 純米大吟醸 愛山
    ちょうど発売日に酒屋で見て
    値段を見て諦めたんですが
    西小山に入荷したので買いました
    ポイントおいひいれす^q^
    軽やかな口当たりのイメージが
    強い亀泉のCel酵母ですが
    こちらは甘みの強い愛山を
    使っているので
    ズッシリとした甘味を感じますね
    ドーーーンと口の中に
    旨味が押し寄せます
    美味しいんだけどやっぱり
    普通のやつとかにごりの方が好きかな?🤔

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年8月2日