高知 / 亀泉酒造
4.29
レビュー数: 1313
亀泉 純米吟醸原酒 高育63号 精米歩合55% アルコール分16.5度 2024.9.20 にしむら酒店で購入 フルーティですっきりした味わい。 メロンのようなフルーティーさがあり、非常に爽やかなお酒。口に含むと、透明感がありみずみずしい味わいが広がる。アルコール度数は16.5度もあるが、後味はすっきりとしている。刺身や寿司などの新鮮な魚介類との相性が良い。冷やして飲むと香りと味わいが一層引き立つ。
特定名称 純米吟醸
原料米 高育63号
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年11月18日
亀泉 cel24 純米吟醸 生原酒
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年11月15日
CEL19×CEL24 純米大吟醸原酒 美味い😋甘い😋でもCEL24ほどじゃなくていい感じの甘さ♪
2024年11月8日
亀泉 純米大吟醸原酒 CEL-19×CEL-24 飲之前已經聞到好香熱帶水果味,飲落去超重菠蘿味,似飲緊果酒。。酒精度有15.5但完全唔覺咁重酒,好飲!
2024年10月30日
先日飲んだ時は酔い過ぎててあまり味を覚えていなかったので、改めてトライ!あれ?パイン香薄まった?他のお酒に比べたら素晴らしい香りかと思いますが、チョット落ち着きましたかねぇ。しかも苦味走っててスムース感も無くなってる!でも個人的にはCEL24だけのヤツより好きです👍
2024年10月27日
亀泉 純米大吟醸原酒 CEL-19×CEL-24 この2つの酵母をミックスするとは、 なかなか大胆ですね〜 もうね、香りが強くていかにもって感じ! 飲んでみると、あらら、寒菊みたいな 味がする😝 パイナップル🍍全開といったところか🤣
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
2024年10月18日
亀泉 純米吟醸 原酒 生酒 CEL-24 酵母:CEL-24 アルコール分:14% 日本酒度:-13 酸度:2.0 アミノ酸:1.2 原料米:八反錦 精米歩合:50%
2024年10月13日
芳しいパイン香はそのままに、CEL-24だけのやつよりも何となくサラッとしてて個人的にはこっちが好み。
甘旨系。 レギュラー品よりもややドライ。
2024年10月10日
亀泉 純米大吟醸原酒 CEL19×CEL-24