1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 酔鯨 (すいげい)   ≫  
  5. 73ページ目

酔鯨のクチコミ・評価

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    3.0

    キリっと切れる、ドライな一本。最近、よく目にする吟風という酒造りに適したお米で醸されてます。
    高知、土佐酒。肴を選ばない飲み飽きしないなつくじら。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年5月28日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    3.5

    純米よりも軽く感じますが、
    食中酒としてはありです。
    米の旨味を感じ、すっきりした後味。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2016年5月5日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    3.5

    カツオに合わせて購入。
    お初でしたが、イメージと違って辛くなく
    飲みやすい。
    旨味がありすっきり。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年5月3日

  • ititamae1120

    ititamae1120

    4.5

    高知県 酔鯨 吟麗
    旨い日本酒見っけ!
    食中酒中の食中酒!
    食を引き立てる一本

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2016年2月11日

  • Aegiss

    Aegiss

    3.0

    高知県高知市で製造している日本酒です。四国っぽい癖のある味でしたが、日本酒好きなら好きな人も多いのではないでしょうか。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2016年1月27日

  • ryoji

    ryoji

    5.0

    辛口の日本酒が好きなんですが、「酔鯨」の辛口度合いにはびっくりしました。高知に旅行した時に、入った居酒屋で辛口のおすすめの日本酒を頼んだら「すごい辛口でもいいですか?」と言われ出てきた酔鯨。本当に辛い、というより「これお水じゃないの?」というくらいすんなり喉を通る。日本酒の旨味は少し飛んじゃってる感じはしないでもないけど、さっぱりしたい時の日本酒にはぴったりなんじゃないかな。東京に帰って、酒屋さんで探してみたらちゃんと売ってた。案外有名なお酒だったのかなぁ。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+2

    2015年12月11日

  • uchida_yosuke

    uchida_yosuke

    2.0

    辛いというか、薄いというか。
    昨晩最終回のショックを、払拭できぬ弱い立ち上がり。

    特定名称 特別純米

    2015年11月20日

  • Okayamada

    Okayamada

    3.0

    旨い?!

    2015年5月21日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    3.5

    酔鯨の純米吟醸。適度に旨辛で刺身に合う

    2015年3月28日

  • Mariko Horie

    Mariko Horie

    つるし 斗びんどり 無濾過

    2014年10月24日