1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 日高見 (ひたかみ)   ≫  
  5. 38ページ目

日高見のクチコミ・評価

  • スズ生酛

    スズ生酛

    5.0

    純米秋あがり 瓶囲い

    すごいです。そのまま呑んでも良し(´∀`*)ウフフ
    アテをツマミながら呑んでも良し(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ
    ずっと呑んで居られる〜、燗酒でも美味い予感。いや絶対美味い。

    2021年10月9日

  • eikun

    eikun

    3.5

    純米秋あがりです。

    基本的に美味しい食中酒を求めていて
    今年はひやおろしが美味しいお酒が多いので
    食中といえばの日高見をセレクト。

    通常ラインナップも
    自分的な好みは新潟系の淡麗辛口なだけに
    今回は秋の味覚と合わせやすいという
    自分の勝手なこだわりでこちらに挑戦してみました。


    結論。

    ちょっと自分には酸味が強い感じ。
    日を置いてもあまり変わらず。

    ぬる燗とかにすると
    違う美味しさになるんですが
    合わせる食事がちょっと違うので
    なかなかに難しいです。


    一週間ほど寝かせると
    少し合わせやすい、独特のテイストになってきました。

    これだから日本酒は難しく、
    面白い。

    そう考えたら
    お店で飲む日本酒は
    どのお酒もタイミングを選べないので
    ある意味でベストな美味しさで飲めないですね。

    あてが美味しいから
    何でも美味しく感じますが(笑)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月5日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    魚でやるなら日高見だっちゃ

    2021年10月1日

  • mach555

    mach555

    4.0

    日高見 瓶囲い純米秋あがり
    兵庫県産山田錦100%使用
    アルコール度数16度〜17度 精米歩合60%
    平孝酒造 宮城県石巻市
    冷やしても、燗をしてもおいしいやつ。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    2021年9月17日

  • エンド〜

    エンド〜

    4.5

    瓶囲い
    純米秋あがり

    冷蔵庫に日高見発見フフフf ( ̄+ー ̄)キラーン☆︎
    近所の魚屋さんへダッシュです(笑)
    奥様が好きなタイとワタクシの好物カツヲ!!

    派手さは無いけど酔い香り〜(*´◒`*)
    サラっと呑み易く、コメの旨みがステキング✩︎⡱

    お刺身との相性バツグン(๑˃̵ᴗ˂̵)
    大変美味しゅう御座居ました┏︎○︎))

    ⭐️4.5です。

    2021年9月11日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    本醸造 辛口

    2021年9月7日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.0

    芳醇辛口 純米吟醸 弥助

    2021年9月6日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    3.5

    宮城県石巻市の酒
    兵庫県産山田錦
    爽やかな香り、スッキリ目の辛口
    どんな料理にも馴染みそうな秋酒
    今夜は甘鯛の塩焼きとともにいただきました

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月2日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    3.0

    大吟醸 山田錦40 アル添

    北海道日高で馬を見てきたので。って「ひだかみ」じゃないのね!てっきり宮城から北東を望んだのかと。

    値段の高い、若干味の濃い上品な
    いっちょらい。
    と思ってたけど、飲みすすめると
    適度にモダン酸もあって悪くないし
    山田錦40のクリア感もある。
    ただ、単体では微妙。食中酒。

    2021年8月31日

  • TOS

    TOS

    3.5

    日高見 純米酒
    香りはおだやか
    辛口なんですかね?
    米の味と乳酸が強めな感じなのかと思います。
    食事と合わせると美味しいですね。
    天ぷらと合わせました。

    2021年8月25日