宮城 / 墨廼江酒造
3.82
レビュー数: 454
墨廼江のSoLiD。ソリッドだけど固くはない。辛口だけどバランス良い。おすすめ。
2017年4月26日
弁慶岬 大吟醸。 上品な口当たり。
特定名称 大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年4月2日
墨廼江の特別純米。滑らか、軽やか、香り適度で、するりするり。
2017年2月13日
ザ食中酒。 際立った特徴は特になかったなぁ。 もう少し飲んでみないとわからないかも。
2016年12月4日
墨廼江。これは旨し。
2016年10月29日
青ラベルより、酸がなく米の旨味を感じます。
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2016年9月11日
中垂れです。 適度な酸で飲みやすいです。冷酒から飲み始めましたが、 温度が上がった方が酸がでてきていい感じです。
特定名称 純米吟醸
2016年4月10日
香り穏やかで米の旨味を感じ酸と渋味が程良い余韻で美味しいです。酒蔵は宮城県石巻市だけに魚介類との相性抜群です。
2016年3月26日
生 BY1号。27BYの蔵の最初の新酒らしいです。爽快感がある辛口、ドライという言葉がぴったりな日本酒でした。香りもすっきりとした吟醸香で、全体的にフレッシュな印象です。
酒の種類 生酒
2016年1月29日
中垂れ。 スッキリ綺麗な味わい。飲み飽きのこない実力派。 やはり刺身がほしくなる。
2015年11月23日