1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 墨廼江 (すみのえ)   ≫  
  5. 34ページ目

墨廼江のクチコミ・評価

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    3.5

    谷風。純米大吟醸、山田錦、精米歩合40%。
    穏やかな香りに透明感のあるお酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年12月18日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    3.0

    墨廼江 純米大吟醸 谷風 限定酒
    山田40 16度
    頂き物の墨廼江。第二段は純米大吟醸谷風。精米歩合40%の純米で香りは優しく、口に含むとアタックは強め。しかし、しつこく残らず綺麗に消える。そんなお酒です。

    2017年12月14日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    2.5

    墨廼江 大吟醸 弁慶岬

    初墨廼江は大吟醸。磨きも山田40とクリアな味わい。ぬる燗にするとより味が引き締まった印象でした。

    2017年12月2日

  • R9-D2

    R9-D2

    2.5

    ん~。独特な感じ。
     香りも味わいも。
     香りは尖った香りに、味わいは、辛いんだけども…。
     初めての経験でした。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年11月26日

  • KEN_ono

    KEN_ono

    4.0

    マルゲリータピザと合わせたら、驚きのベストマッチ!
    お試し下さい。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年11月22日

  • 梅子

    梅子

    墨廼江 特別純米ひやおろし

    2017年11月19日

  • neo

    neo

    3.5

    スッキリしていて食中酒にもいけますね(ᵕᴗᵕ)⁾⁾

    2017年10月19日

  • いらこ

    いらこ

    3.5

    純米(墨廼江酒造)
    産地:宮城県石巻市
    アルコール:18度
    日本酒度:不明
    酸度:不明
    使用米:不明
    精米歩合:不明
    酵母:不明
    製造:2011

    新橋で飲む。
    6年古酒。
    15度くらいで保存したものとのこと。
    粘度はさらりとした感じ。
    やや冷やした状態で楽しむ。
    おいしい。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年9月24日

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    3.0

    普通。普通って、とっても大切なんですよね。

    2017年9月2日

  • おちょこ

    おちょこ

    3.5

    香りは控えめ。
    純米大吟醸なんだけど、きれい目にしては味がふっくら。
    飲み心地よかった。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    2017年8月14日