宮城 / 墨廼江酒造
3.83
レビュー数: 468
ちょい辛めの純米吟醸。 後味すっきりなお酒でした。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年6月25日
墨廼江 純米吟醸 中垂れ 取手市戸頭の中村酒店で購入。 スッキリすいすい系。悪くないけどちょっと物足りないかも。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2018年6月20日
スカッと辛口。雄町の旨味じんわり。nice!
原料米 雄町
2018年6月7日
なめらかな舌触りです。ちょっとアルコール感が。
原料米 山田錦・蔵の華
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年5月18日
すいすい。旨い。
原料米 山田錦、蔵の華
2018年5月15日
酒門の会の試飲会その1 旨辛口。水のごとく、スイスイ飲める。 和食の魚介系に合う味わい。
2018年5月14日
中久酒店の試飲会にて
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
2018年4月21日
原料米 蔵の華
茨城県取手市 戸頭の酒屋さんにて購入。 墨廻江 特別純米 中汲み。 すっきりとしたお酒だが、食中酒向けのフルーティーな旨味ときちんとした酸味が感じられ辛口で締まる。 店主によると純米吟醸の中垂れより味に厚みがあると言っていたが、確かに酸の主張が純米吟醸よりしてる感じ。 キリッとした辛口で肴のタケノコの土佐煮とめっちゃ合いました。 お酒自体は純米吟醸のが好みでしたが、こちらも旨いお酒です。
酒の種類 一回火入れ
2018年4月16日
以前飲んだ時は固く感じましたが、スッキリと飲みやすかった。喉奥ではキリッと辛かった。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2018年4月15日