宮城 / 墨廼江酒造
3.83
レビュー数: 460
純米吟醸八幡錦 墨のえ さらっと、淡い米の味、その後、酸味とうまみ、最後にいいキレ。のみ進めるいいお酒。
2018年8月1日
試飲会にて
特定名称 純米
原料米 五百万石
2018年7月22日
雄町を55%磨きで醸す純米吟醸。地元の宮城酵母を使用しているそう。 吟醸らしい上立ち香はひかえめで、注いだ器の水面にほのかに涼しく香るような感じ。 奥に甘さも感じるけれど、すっとした辛口の味わい。 最初、繊細でやや難解な味わいかなと思ったけれど、コシのある味の伝わりと、はっきりした輪郭の酸味に、雄町のまた違った魅力を学んだお酒でした。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年6月26日
ちょい辛めの純米吟醸。 後味すっきりなお酒でした。
2018年6月25日
墨廼江 純米吟醸 中垂れ 取手市戸頭の中村酒店で購入。 スッキリすいすい系。悪くないけどちょっと物足りないかも。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2018年6月20日
スカッと辛口。雄町の旨味じんわり。nice!
2018年6月7日
なめらかな舌触りです。ちょっとアルコール感が。
原料米 山田錦・蔵の華
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年5月18日
すいすい。旨い。
原料米 山田錦、蔵の華
2018年5月15日
酒門の会の試飲会その1 旨辛口。水のごとく、スイスイ飲める。 和食の魚介系に合う味わい。
2018年5月14日
中久酒店の試飲会にて
特定名称 特別純米
2018年4月21日