1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 墨廼江 (すみのえ)   ≫  
  5. 23ページ目

墨廼江のクチコミ・評価

  • KiyoSato

    KiyoSato

    4.0

    墨廼江 純米吟醸 中垂れ
    三陸の牡蠣には地元のお酒、ということで今回は墨廼江をセレクト。淡麗さと芳潤さがいい具合にバランスしてます。勿論相性は最高!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年5月5日

  • Taku golgo

    Taku golgo

    3.5

    酒門の会専用らしい。

    特定名称 純米吟醸

    2020年4月26日

  • Taku golgo

    Taku golgo

    3.5

    毎度の酒屋で発見。やはり好きだな。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2020年4月26日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    これも泊まりがけで飲んだ酒。墨廼江は2本目。ここまでが予定していた6本。

    2020年4月2日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.0

    泊まりがけで飲んだお酒。すっきり爽やか美味しい。上品で綺麗なお酒。

    2020年4月2日

  • にこ

    にこ

    3.5

    宮城のお酒。宮城酵母+五百万石。予想通りの淡麗辛口の仕上がりで美味い!ちゃんとお米の旨味やほのかな酸味と香り。計算されたうまさだなー。辛口苦手だけどかなり好き。また飲みたいな。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2020年3月26日

  • はっしー

    はっしー

    3.5

    気仙沼の唐やにて

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月26日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.0

    今日の日替り地酒は、すみのえ。
    このお酒は、酒門の会、限定のお酒。
    何度か、家呑みで購入した事ありますが、
    期待を裏切らない安定のお酒ですね。
    このお酒はコロナに負けない一杯ですね!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年3月24日

  • ふみ

    ふみ

    3.5

    特別純米 中汲み
    五百万石 使用
    精米歩合 60%
    アルコール度数 16.5度
    酒度 +3

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    2020年3月23日

  • たびすずめ

    たびすずめ

    4.0

    美味しい辛口が飲みたくて購入。

    詮をあける。
    香りはうっすら吟醸香。

    口に含むと水のような口あたり。
    ほのかな甘旨味から
    舌の上を苦味が広がり痺れてキレる。
    好みはかなり分かれるだろうな。

    私はとても好きだ。

    感じる水の旨さ、
    ほのかだけど確かな米旨、
    シャープなキレ感。
    辛いけど旨い。
    食事を華やかにしてくれる一本だと思う。


    墨廼江 RICE IS BEAUTIFUL SoLiD


    明日はお休み。
    遠足に出かける事にした。

    なので。
    明日をまるまる空ける為に、
    今日は帰宅後フルパワーで
    家事。

    がんばった(^_^)

    一緒に出かける仲間たちを充電。

    明日は晴れますように。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 蔵の華

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2020年3月11日