山口 / 新谷酒造
4.10
レビュー数: 348
와카무스메는 왠만하면 맛있네요 여름 시즌 술인가봅니다 굉장히 상쾌합니다 핫탄니시키 답게 쌉쌀하게 끝나는 맛도 좋습니다 충분히 맛있는 여름 술인거 같내요 이름처럼 푸른 녹음이 느껴집니다
原料米 八反錦
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年6月11日
わかむすめ 牡丹 純米吟醸 無濾過生原酒 ふわんと広がるメロン爽やか香りと甘さに酸、 これまたバランス良く、、微チリもステキ なにがいちばんって、 口の中を広がり占有する米の旨さ、雄町様 かわいくも、 ちょいミステリアスなラベル おはつでも、 信頼の酒屋さんのオススメならば、 まったくもって不安なし ホント、助かります 冷酒 4.5 常温 4.4 熱燗 4.4 炭酸 4.3 小イカの煮付けが大盛りで250円 画像の5倍の量で、この値段でいてうまい
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年6月8日
わかむすめ 瑠璃唐草 純米吟醸 無濾過生原酒 alc15.5% 精米歩合60% 720ml/1,760円 トロッとしたような柔らかい甘みで飲んだ後も余韻が広がる
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年5月14日
昨夜の地酒は、山口の「わかむすめ / 瑠璃唐草」でした。 各地でネモフィラが綺麗に咲き誇る季節となり、この瑠璃若草(るりわかくさ:和名)をいただくことにしました。 フルーティーな甘酸が口の中に広がり、その縁取りを綺麗な酸辛が彩っています。 自分好みの甘系の味わいとしては、ここ最近の中ではピカイチの美味しさでした。 ラベルの美しさにもほれぼれ🥰 最近人気が上がっていることに納得です。 普段よりペースも量もかなり進んでしまいました。
2024年5月11日
わかむすめ 純米吟醸 生酒 十二秘色 うすにごり 酒屋さんのおすすめ 甘い。フルーティーサイダー
2024年5月1日
「燕子花」 小山商店で購入。 甘くて、ややとろみがあるか。 貴醸酒を思わせるふくよかさ。 好み。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
牡丹のような華やかさがあって、ふくよかなお酒。ラベルも素敵だった。
2024年4月29日
萩に行った時に酒屋さんが勧めてくれた しっかりと旨みが出て魚料理とよく合います。
2024年4月28日
牡丹 超限定うすにごり 甘美味フレッシュピチピチ、後味キレ良く後味さっぱりドライ 美味しい! アタックが、私的に微妙に甘さが強い気がして、4.4にしたけど、後味はむしろ辛口 @春夏冬
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年4月23日
わかむすめ純米吟醸無濾過生原酒薄花桜 20240419
原料米 西都の雫
2024年4月20日