1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 雁木 (がんぎ)   ≫  
  5. 71ページ目

雁木のクチコミ・評価

  • まひろ

    まひろ

    4.0

    軽い酸味がとても美味しい。

    カンパチによく合う。

    うまい!

    2017年12月17日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    3.5

    雁木 ノ壱 純米無濾過生原酒,山田錦100%使用,60%精米,日本酒度・酸度・使用酵母 非公開,アルコール度数 17度
    *
    獺祭と同じ山口県岩国市にある『八百新酒造』のお酒『雁木』先日の札幌遠征にてゲット。
    お店の人の話では,フルーティで雑味のない薫酒の『獺祭』に対して,『雁木』は,米の旨味を追求した『醇酒』とうかがったので,飲み応えがありそうだと期待が膨らみます。
    *
    《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ちは非常に穏やか。メインはアルコール香ですが,リンゴのようなカプロン系の香りも少しだけ感じられます★★
    *
    アタックは舌にピリっと感じさせる適度な酸味★★★を伴って,柔らかな甘味★★が口の中に広がります。
    *
    そこからふわりとした辛味★★と適度な苦味★★★に変化し,切れ味鋭くスパッとキレます★★★★。
    *
    含み香は強めのアルコール香★★★★が鼻をツーンとさせながら抜けていきます。アフターは,味の乗った山田の旨味★★★と柔らかな苦味★★の余韻を感じさせながらスーッとデクレッシェンドしていきます。
    *
    うん。イイですね。旨いです‼️
    獺祭を洗練された「新型ハイブリッド」とするなら,雁木は根強い人気を誇るガソリン車の「セダンスポーツ」といった感じでしょうか…性格は全然違いますがどちらも旨い‼️
    *
    四合瓶;1382円,一升瓶;2700円(税込)でこの味が楽しめるのですからCPはかなり高め★★★★です。是非今度は寝かせて熟成させたひやおろしとか呑んでみたいなぁ…。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2017年12月17日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    3.5

    Another
    もう一つの雁木。8割磨きの純米無濾過生原酒
    ほのかに残る苦味も心地よい感じる(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
    これはこれでハマってしまう(ノ∀`)アチャー
    知らず知らず杯が進む・・・

    2017年12月11日

  • dilla8238

    dilla8238

    3.0

    流石に甘い。吟醸にした方が良かったんだろうな。

    2017年12月4日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    雁木 ノ壱 純米 無濾過生原酒
    初搾り新酒
    冷酒で
    さらりとした注ぎ具合、
    口にすると、そのまんま爽やかな切れでスッキリした味わい
    深い濃くはないがほんのりシュワっと僅かに発泡したお酒
    飲みやすく、スイスイと盃が進みます。
    甘さや香りはほぼ感じませんが、安定して飲みやすいお酒です。
    助次郎酒店にて、四合瓶税込1,382円で購入

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年12月4日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    3.5

    ずっと気になってたお酒
    表参道ヒルズの長谷川酒店にて
    やっと飲めましたアハッo(*^▽^*)o
    スッキリと味わいなのに米の勢いを感じます。
    上品な感じが癖になりそう(♡´艸`)ウフッ

    2017年12月1日

  • Michi

    Michi

    4.0

    ちょうどいい
    米の甘みあるけど、水のよう、余計な風味がなくて
    辛さもやわらか
    常温でおいしい

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年11月19日

  • Shuichi Nagata

    Shuichi Nagata

    4.0

    香り良し。旨み良し。

    2017年11月11日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    雁木 純米吟醸 無濾過生原酒
    おりがらみ 秋熟
    冷酒で
    開封時の香りはあまりしませんが、口に含むと優しく広がり、そして染み渡る
    ジワリ旨みが口に広がる。
    刺激は少ないが、ほんのりとした甘みと旨みの後に、ピッとしたキレがある。
    燗で
    やや酸味が増し、旨みとのバランスも良く、クイっと盃が進みます。
    この酒旨いです。いつまでも呑めちゃいますw
    浦和の森田商店にて四合瓶税込1,836円で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年11月10日

  • kazu

    kazu

    4.0

    甘味と旨味のボリューム感が美味い!
    蕎麦前でガンガン進んじゃう。

    2017年11月2日