山口 / 八百新酒造
4.06
レビュー数: 955
Another もう一つの雁木。8割磨きの純米無濾過生原酒 ほのかに残る苦味も心地よい感じる(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘) これはこれでハマってしまう(ノ∀`)アチャー 知らず知らず杯が進む・・・
2017年12月11日
流石に甘い。吟醸にした方が良かったんだろうな。
2017年12月4日
雁木 ノ壱 純米 無濾過生原酒 初搾り新酒 冷酒で さらりとした注ぎ具合、 口にすると、そのまんま爽やかな切れでスッキリした味わい 深い濃くはないがほんのりシュワっと僅かに発泡したお酒 飲みやすく、スイスイと盃が進みます。 甘さや香りはほぼ感じませんが、安定して飲みやすいお酒です。 助次郎酒店にて、四合瓶税込1,382円で購入
特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
ずっと気になってたお酒 表参道ヒルズの長谷川酒店にて やっと飲めましたアハッo(*^▽^*)o スッキリと味わいなのに米の勢いを感じます。 上品な感じが癖になりそう(♡´艸`)ウフッ
2017年12月1日
ちょうどいい 米の甘みあるけど、水のよう、余計な風味がなくて 辛さもやわらか 常温でおいしい
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年11月19日
香り良し。旨み良し。
2017年11月11日
雁木 純米吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ 秋熟 冷酒で 開封時の香りはあまりしませんが、口に含むと優しく広がり、そして染み渡る ジワリ旨みが口に広がる。 刺激は少ないが、ほんのりとした甘みと旨みの後に、ピッとしたキレがある。 燗で やや酸味が増し、旨みとのバランスも良く、クイっと盃が進みます。 この酒旨いです。いつまでも呑めちゃいますw 浦和の森田商店にて四合瓶税込1,836円で購入
特定名称 純米吟醸
2017年11月10日
甘味と旨味のボリューム感が美味い! 蕎麦前でガンガン進んじゃう。
2017年11月2日
9月に飲んだ日本酒ですが、今更up スパークリング日本酒でしゅわしゅわと爽快感抜群でした。 サイダーのような甘さもあり、日本酒が苦手な方も飲みやすいはず。 こういう微炭酸の日本酒好きだなー
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2017年10月21日
雁木 純米 ひやおろし 28BY 冷や酒で 香りは感じられないが、口に含むとフワッと鼻に抜けるメロンの様な甘い香り ややサラリとして、軽い印象。 後味は、ピリッとした感じで、総じてスッキリ軽めの飲み口です。 雁木ということで、期待値が高いため評価が厳しいかもしれないが、ひやおろしであるので、もう少しコクというか、旨味が欲しい。 助次郎酒店にて、四合瓶税込価格1,404円で購入。
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
2017年10月9日