山口 / 酒井酒造
3.95
レビュー数: 631
五橋 トラタン ひやおろし 山田錦の等外米で作られたお酒 普通酒扱いとのことですが香りも良くひやおろしらしい旨味も感じる
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年12月31日
五橋 西都の雫 しぼりたて生原酒 720ml 税込価格:¥1815円 毎年楽しみにしているお酒のひとつ。 上品な吟醸香とパワフルな旨味が最高です!!
2020年12月29日
今日のおまかせ酒3種の3杯目。 おでんにぬる燗が合いますー。 皆さんも、おでんとぬる燗にハマって下さいねー笑
特定名称 純米
酒の種類 山廃
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年12月24日
五橋 純米 ひやおろし 20201009
2020年12月13日
期待したほどは香りの華やかさがなく、辛みが強い。 あらばしり、っぽい荒々しさ。 もう少し柔らかいほうが好み。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2020年12月11日
五橋の純米あらばしり あらばしりは希少性の高い部分。 しぼりたてのお酒なのでフレッシュです。 蔵によっては荒々しい物もありますが、 これはマスカットの様な吟醸香が含まれていて、 やや華やかでジューシーなお酒です。
2020年12月7日
純米吟醸 GO TO DRINK GOKYO 設定温度8度 香りはフレッシュで清々しい感じ 程よい酸味と辛味、飽きが来ない飲み味だと思います。 コスパはとても良いですね。
2020年11月21日
コクあり 辛口で旨い。 ただし高価。 1800ml 2093円。
特定名称 本醸造
2020年11月11日
五橋 生酛純米吟醸生原酒 山田錦 お酒屋さんの冷蔵庫の中からタヌキが覗いてるのは以前から知ってたんですが、あまりにジッと見つめてくるから今回買ってみました。 では開栓。 香りは…わからん。ほとんど感じない。 冷えたままいただきます。 グビリ…おお! 旨味と酸味のバランスがいいねー! 含んだ瞬間、冷たさと共に酸が舌に広がる。 と思う間もなく、口内で温度が上がると米の甘味旨味。 飲み込むと舌先にピリリと酸味を感じさせながら切れていく。 うん、好きです。 世間的にはどうなんだろうなぁとググってみたら…あれ? ほとんど情報がないぞ? 少量生産なのかな? よくわからん。 一升瓶で買ったから、「好みじゃなかったらどうしよう…」と思ってたけど杞憂に終わりましたー。
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 原酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年11月3日
五橋 純米吟醸 GO TO DRINK GOKYO(720ml) 2020年10月購入 ¥1,100(税込) コロナ渦で在庫になりつつあるいろいろなお酒をブレンドして作ったお酒です。 それにしてもコスパ最強ですね。(純米吟醸規格のお酒です) ■アルコール度 ; 15度 ■原料米 ; いろいろ ■精米歩合 ; 60% ■日本酒度 ; +1.5 ■酸度 ; 1.7 ■アミノ酸度 ; 1.4 ■酵母 ; いろいろ
酒の種類 一回火入れ
2020年10月31日