1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 島根の日本酒   ≫  
  4. 王祿 (おうろく)   ≫  
  5. 2ページ目

王祿のクチコミ・評価

  • Eaves_SHI

    Eaves_SHI

    3.9

    王祿 純米大吟醸生原酒 五〇
    精米歩合50% アルコール17.5度 日本酒度+3.5 酸度2.5

    メモ:その時の私はあまり印象に残らなかったが、この酒が良質であると感じていた。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月14日

  • G漢

    G漢

    3.8

    1年冷藏熟成

    特定名称 純米

    原料米 五百万石 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月1日

  • 556

    556

    4.1

    濃厚なのだけれども、とってもフレッシュなので、面白い味わい感覚でいただけます。スモーク感が感じられ、お米の味とのバランスも面白い!冷やしまくるのが更にえぇかな。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月23日

  • いーじー

    いーじー

    4.8

    王祿 超王祿 2020 ひやおろし

    冷酒で
    リンゴのようなフレッシュな香り
    クセのある甘味と旨味
    島根酒らしい重厚感あり
    けど日本酒初心者にも飲めれる味わいかも
    余韻はやや長め

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月14日

  • 楽しいほうがいい

    楽しいほうがいい

    4.0

    純米大吟醸 五◯(ゴーマル)吟醸香と綺麗な酸が上品な味わい。2023仕込みで熟成感もあり。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月5日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.2

    超 王祿 無濾過生原酒

    精米歩合:60%
    アルコール度:15.5度

    穏やかな酸味に優しい甘味。
    日本酒らしい米の旨みと
    締まった辛味がゆっくり溶けていきます。
    後に残る渋みが鮮魚にピッタリな
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月4日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    4.9

    春季限定
    薄っすら黄色がかってます。
    滑らかで弱目なガス感
    旨み主体
    甘フルーティーでもあります。
    ややクラシック感もあるけど、どちらかというとモダン
    苦味もあり複雑
    これに出会えて、これを美味しく感じられて、少しだけ日本酒中級者になれた気分です

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月28日

  • takasea8

    takasea8

    4.0

    王祿 本醸造 2022BY仕込み1号
    いつか飲んでみたかった王祿、本醸造と初対面。
    味わいしっかり。若干熟成香を感じる王者の味わい。

    特定名称 本醸造

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年4月22日

  • ゆっぴぃ

    ゆっぴぃ

    4.6

    超王祿 純米 無濾過
    辛口なんだが、柔らかくクリアな呑み口で辛さを感じさせない呑みやすさがある。若干、旨味や味わいに物足りなさを感じる気がするが、これだけ呑みやすい辛口なお酒はあまり無いと思う。あては味噌おでん、筍の刺身etc。美味い!

    2025年4月14日

  • wagyu kuroge

    wagyu kuroge

    3.5

    王禄/八〇

    熊本旅行の居酒屋で
    何気に精米歩合80%のお酒は初めてに近いかもしれません
    別に頼んだ純米大吟醸のお酒より高く、
    当然ですが日本酒は精米歩合が全てではないことを再認識しました
    米の旨みがしっかりとあり全体的にどっしりとした味ながら酸味のバランスでキレのよさが感じられました
    甘みと辛味と渋みがあり、うーむ複雑な味ですね
    まだこの複雑さを完全に理解するには私の経験値が足りないようです

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年4月14日