1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 広島の日本酒   ≫  
  4. 白鴻 (はくこう)   ≫  
  5. 2ページ目

白鴻のクチコミ・評価

  • ブヒ

    ブヒ

    3.5

    白鴻「のろり」 特別純米 おりがらみ生

    池袋に用事があり、ついでに池袋西武の酒屋さんで購入。

    裏面の説明のようにノロノロと飲む感じとはちょっと違うかなあ。シュワっとしていて、酸味がまず最初にきておりがらみの風味が押し寄せる。 
    このお酒のおりがらみ部分なのか自分にはなんか引っかかるというか粘土のような風味で得意ではない系統だったので、軽いはずですが私には低アルには感じませんでした。

    2日目からはまとまりがでたのか飲みやすかったです。

    特定名称 特別純米

    原料米 中生新千本

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月15日

  • ばんだれ

    ばんだれ

    4.0

    居酒屋で

    2024年6月15日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    白鴻 のろり 特別純米 おりがらみ生 中生新千本60%
    ほのかに果実香、軽やかな口当たりで辛ベースながら、おりのお陰でふくよかな旨味を感じる。このおりの絡み具合がちょうど良い。

    特定名称 特別純米

    原料米 中生新千本

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月14日

  • たけ

    たけ

    4.0

    白鴻 純米大吟醸 沙羅双樹
    お米は山田錦を使っています。
    50%精米歩合のオーソドックスな
    純米大吟醸ですが、とっても綺麗な味😝
    50%精米歩合だともう少しお米の味が
    残っていたりするんですけどね😙

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月20日

  • sheekun

    sheekun

    4.5

    白鴻 四段仕込み純米酒
    先日、立ち呑み屋で飲んで美味しかったので自宅用に購入。
    程よい甘みと、万人受けしそうな日本酒感?がかなり自分の好みと合って美味しい。
    リピ買い必須。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年4月6日

  • Tarou Bushimata

    Tarou Bushimata

    4.0

    広島で寄った角打ち?立ち飲みやで白鴻のサーバー樽頂けました。初飲みでしたが四段仕込み純米酒赤ラベルという事でフレッシュ感すごいです バカ舌なので批評はここまでで、

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年3月13日

  • チョモランマ

    チョモランマ

    5.0

    そーだったのカンパニーに出演の白鴻四段仕込み。酸味と甘味の超絶なバランス。フレンチにも合う味わいとはまさにこのことか?私は白鴻が大好きだ。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年3月3日

  • チョモランマ

    チョモランマ

    4.6

    キレのいい味わいと綺麗な酸味、自然な発泡感がとても心地よい。ワイングラスで飲みたい1本。フレンチ系が合うと思われる。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年3月3日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2024 0208
    ☆☆☆☆

    白鴻(はくこう)

    安浦地酒
    辛口四段仕込み
    生原酒
    精米歩合 70%

    盛川酒造
    広島県 呉市

    酒の種類 生酒 原酒

    2024年2月8日

  • noda

    noda

    3.0

    サーバー樽

    特定名称 特別純米

    酒の種類 原酒

    2024年2月1日