十八盛のクチコミ・評価

  • ナナメ

    ナナメ

    2.0

    十八盛 Bubble Ring にごり生原酒

    ナナメです😉

    #ニゴリンピック 28本目


    最近、白黒の動物ラベルがSNSで
    目立っている倉敷の十八盛さん。

    このBubble RIngは白黒動物
    シリーズのシャチのにごりバージョン
    になります。


    あまり活性していません。
    ラムネ、白桃のほんのり甘い香り。

    甘旨系。ちょっともろみ感あるな。
    雑味もちょっと。

    なんか、ロットでだいぶ味わいが
    変わってきそう。


    #二ゴリンピック R3BY

    🥇秋鹿 クレマンドノゼ 山廃もとしぼり にごり生
    🥈麒麟山 なごり雪
    🥉天穏 春の月 純米吟醸 にごり生酒


    バブルリング、途中で形が崩れて
    残念がら浮き上がらず😥

    ...................................................................
    R3BY 部門賞

    デザイン賞:大嶺 3粒 ゆきおんな にごり
    クリエイティブ賞:金嶽 ぬきおとし にごり酒
    リキュール賞:北島 塩みるく
    ...................................................................
    R3BY エントリーリスト

    ※うすにごりは対象外
    ※現在のエントリー:28本

    ●仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒
    清泉川 純米にごり酒
    ●天美 新酒 純米吟醸 にごり生
    ●いづみ橋 大雪にごり
    ●豊盃 特別純米酒 にごり生酒 snow
    ●花陽浴 純米吟醸 美山錦 にごり生
    王祿 純米 出雲麹屋 にごり
    ●廣戸川 純米 にごり 生酒
    来福X 白
    大嶺 3粒 ゆきおんな にごり
    ●ささまさむね 特別純米 にごり
    ●會津宮泉 純米にごり 初しぼり生
    風和 純米 活性にごり
    町田酒造 特別純米55 限定にごり
    ●亀泉 純米吟醸 CEL-24 にごり
    松の寿 冬和 にごり酒
    ●金嶽 ぬきおとし にごり酒
    櫛羅 純米80 にごりざけ 生原酒
    ●北島 塩みるく酒
    ●尾瀬の雪どけ 桃色にごり 純米大吟醸
    中乗さん 雪の華 活性にごり生原酒
    米鶴 純米生酒 発泡にごり
    ドアラと二兎 純米酒 山田錦六十五 にごり酒生
    ●麒麟山 なごり雪
    ●射美 WHITE にごりver
    ●秋鹿 クレマンドノゼ 山廃もとしぼり にごり生
    ●天穏 春の月 純米吟醸 にごり生酒
    十八盛 Bubble Ring にごり生原酒

    ●はおすすめニゴリ

    おすすめのにごり酒がありましたら
    コメントで教えてください🙏

    ...................................................................

    アルコール:16度
    原料米:朝日米(無農薬栽培)
    精米歩合:50%
    酵母:きょうかい7号
    日本酒度:±0
    酸度:2.3
    アミノ酸度:
    蔵元:十八盛酒造
    都道府県:岡山県

    2022年7月3日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.5

    私の中で評価が瀑上がりしたお酒
    前回飲んだ時は雑味が気になり多賀治と比べるとな〜?とか思ってたんですよ。
    今回、半年近く常温保存したやつをヒエヒエでお魚と合わしたら。
    もんげ〜うまいやつ〜
    魚の脂と上手く補完しちゃって、お酒も肴もススム君
    これは食と合わせるのがベターっぽいですね😁

    2022年6月1日

  • NO.7

    NO.7

    4.5

    Tohachi special edition 無濾過生原酒
    地元岡山の、とはちの酒
    ふわりとした香り、微発泡、心地よいキレ

    2022年4月17日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本の酒情報館にて🍶
    2022.3.31より日本酒の試飲メニューが新しくなったので🎉、ハッピーです🍶

    2022年4月4日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.0

    多賀治の蔵の十八盛〜
    米は飯米、朝日
    少し雑味が混じるが嫌な感じではない。
    逆に多賀治の造りが凄すぎなのかも。
    ガス感は毎度の如くステキング〜🤣
    5割磨いてるのに雑味が感じられるのは米かな?
    が、嫌な雑味ではない。お値段考えるとありなやつ。
    どちらが好み?と言われると、多賀治選ぶかな?
    と、思うけど、良い感じで苦味で締めてくれるんですよ。これもあり〜😍

    2022年3月9日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    5.0

    朝日50 生 直汲み

    1年半ぶりの再会。
    前半の旨味がやや薄く、甘く軽い八反錦。
    全然知らないのにたまたま倉敷のお土産屋で拾った銘柄。
    後味の酸が綺麗ではないけどしっかり甘くて幸せ。
    こういうチャレンジがクリティカルするから辞められない。
    →解れると更に甘くなり桃のよう。
    インスタント而今朝日。ただ、寝かしすぎても甘垂れるので短期決戦向き。

    2022年3月5日

  • shanks

    shanks

    3.5

    岡山県倉敷市 十八盛酒造
    純米大吟醸 十八盛
    原料米 備前赤磐赤坂産朝日米
    精米歩合 50%
    使用酵母 協会1801号
    日本酒度 ±0
    酸度 1.7
    アミノ酸度
    アルコール度数 16度
    仕込み水

    香りはフルーツです。甘くやさしい香りがふわーと!
    フレッシュな微発泡感が漂います。
    アタックは優しい甘味を伴いながら、喉ごしにほんのり酸を感じます。
    2日目3日目と甘さも抑えられバランス良く飲みやすくなります。

    食用米なんですよね⁉︎すごいです^ ^

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 岡山産朝日米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月20日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    OKAYAMA SAKAGURA COLORS #15
    十八盛 山廃 純米 雄町
    十八盛酒造 倉敷市 爽酒
    使用米/雄町米(岡山県産)100%
    精米歩合/58% アルコール分/15度
    色味あり、上立香はすっごく果実感あるジューシーさと青竹のようなスッキリした香りがあります。
    口当たりはグレープの様な果実感ある甘さや酸味もあり、しっかりと濃い目の味わいと果実感の両方を感じます冷酒や冷やで十分美味しいお酒ですがオススメは50度程度の熱燗、上立香は独特ですがフルーティな味わいに振り切りすぎず、温めても味わい崩れず悪くないです。好きな酸味で好きな味わい #note82

    2022年2月9日

  • genin

    genin

    4.0

    十八盛 朝日純米大吟醸 精米歩合50% 16度
    本日も会社帰りに寄り道して購入
    シュワシュワ、フルーティ。思ったより甘くない、良い意味で。美味しいです

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 朝日米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年1月20日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    5.0

    これも一年以上寝ています
    最初は酸味が目立つかな
    マクドにも負けん食中酒〜
    驚くのはそのお値段!
    なんと1100円
    一升瓶なら2200円ですよ。
    ガッキーより安いの。
    純米大吟醸でこれは加水してるとは言え破格でしょ〜
    コ・ス・パ抜群なんで満点。
    お味だけなら4.3くらいかな。
    それでも充分にうまいやつ〜
    岡山の人こんなんデイリーで飲めるのかな?
    が、店主曰く、岡山の人から注文ちょこちょこあるんですよ〜だって
    児島といえばデニム?
    この酒ももっと知られていいんじゃないかと思います。

    2022年1月15日