1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 105ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • ヒゲ

    ヒゲ

    4.5

    紀土!

    安定のうまさ。コスパ。
    フルーティですっきり!
    ローテーションにはいってます^ ^

    山垣畜産のコロッケと水菜 ウマ。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月3日

  • ぴいぴい

    ぴいぴい

    3.0

    紀土 純米吟醸 夏の疾風

    すっきりと爽やか。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年6月1日

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    4.0

    ファーストタッチにみずみずしさを感じるけど、その後にフルーティさとさりげない旨味が広がる。

    甘味もあるが、みずみずしさと中和されてさりげない印象。

    純大にしては軽さも感じ、スルスルいける。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月28日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    紀土 KID 春の薫風 純米吟醸

    精米歩合:麹:50%、掛:55%
    アルコール度:16度

    フルーティな甘さに程よい苦味。
    酸味は少なくスッキリした飲み心地です。
    飲み進めると意外とドライな辛口で
    飽きのこないとても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月24日

  • Koyumi

    Koyumi

    4.0

    娘婿差し入れのお酒
    甘くて優しい味
    美味しく頂きました

    2020年5月22日

  • しゅうじ

    しゅうじ

    4.0

    5月19日長崎市杉本酒店て購入。
    まさに、爽やかな口当たりと、綺麗な味わい、フレッシュなオレンジを感じつつ飲み過ぎるくらいくぃくぃっ呑んでしまった。2日目、キュウリ浅漬けで呑んだら若いバナナ感あり。スーと呑める
    3日目、オレンジ感で飲み過ぎ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年5月19日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.0

    お値段考えれば十分旨い

    2020年5月19日

  • Shigeki

    Shigeki

    3.5

    紀土 純米大吟醸 スパークリング
    つくば市の美酒堂研究学園店で購入。
    開栓時に揺らしてしまい、少し吹き出してしまいましたが、それでも充分シュワシュワしてました。
    オリの部分もさほど癖はなく、香りを愉しみながらさっぱり飲み干せました。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年5月17日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.0

    和歌山県海南市のお酒「紀土 純米大吟醸 山田錦」
    初めての和歌山酒。スッと入ってサラッと旨味を感じさせてくれる!後から薫りが抜けてく感じ♪美味い!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月16日

  • カノン

    カノン

    4.0

    純米吟醸、夏ノ疾風。
    爽やかな酸味、フルーティさ、初夏の風を感じさせる優しい味わい。

    2020年5月12日