秋田 / 福禄寿酒造
4.08
レビュー数: 1161
一白水成 純米吟醸 ピンクラベル 果実感あふれる香り 酸味があり、発泡による舌への刺激 含み香はフルーティー感を残しつつも あっさりとした感じ 余韻は短くキレのある辛め?のお酒 イメージとしてフルーティー感満載かと 思いきや、香りとわずかな味わいだけ 後味は苦味と辛味を感じさせる
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2017年3月29日
一白水成の純米吟醸を冷酒で。滑らかできれい。味わいもほどほどで、いとよろし。
2017年3月16日
コスパ高すぎヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
2017年3月5日
一白水成 ささにごり スッキリ感○、グイグイ感○、にごり感△。 全体的にまとまった感じです。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年2月1日
一白水成の槽垂れ。 香り○、スッキリ感○、酸味少し有り。 美味しい日本酒です。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
槽垂れ。まぁまぁ。
2017年1月20日
お米とフルーツを合わせた強めの香り。微発泡で味わいは甘酒のような柔らかさがありながらトップ、後に抜ける香り共にフレッシュな強さが続く。まさに理想のお酒でした!
2017年1月8日
過去の自分blog(2011年頃?)から引っ張ってきた画像につき、評価なしで統一します。 〇特徴は分かる範囲だけ記します。 一白水成『特別純米 生』です。定番です。 画像見ると氷浮かべてます、それでも崩れないから。
2017年1月6日
過去の自分blog(2011年頃?)から引っ張ってきた画像につき、評価なしで統一します。 〇特徴は分かる範囲だけ記します。 一白水成『雄町』と、後ろにNEXT FIVEも写ってました。ピーマンなんぞ撮っとらんで、ちゃんとお酒写しとかんか自分!!! 一白だから純米吟醸のはず・・・要冷蔵だから、もしかして生酒だったかな・・・・・・
美味い。今度買おう。
2016年12月27日