1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 奥播磨 (おくはりま)   ≫  
  5. 2ページ目

奥播磨のクチコミ・評価

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.4

    奥播磨 純米吟醸 夏の芳醇超辛口

    元気のある辛口。
    個人的な感覚ながら、
    辛口はすん、と背を向けて去っていく感じがあるのですが、
    こちらは元気に口の中にとどまり
    こんなにひどく暑い夏を乗り切ろうぜ!と、
    言ってくれる感じ。
    情緒大丈夫かという感じもしますが、
    そんな感じ。
    いいお酒だと思いました。

    「播一越二」(米は播州が一番で、越前が次ぐ)
    という言葉が頭の中を巡り、
    あんまり飲まない播州酒を、飲みました。
    出会えて、頼んでよかった。

    好きな作家さんのルーツが播州の英賀あたりで、
    播州、ゆっくり訪いたいなと思ったりしました。

    すぐに行く
    とは言わない。

    引き続き、東京豊洲・酒場シナトラさま

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢錦

    2025年7月10日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.0

    奥播磨 純米吟醸 若草
    イナチョー別誂え 生酒

    いなちょーさんで購入
    いなちょーさんのPB商品です!


    冷酒 旨酸辛苦味~奥播磨独特ですが、軽めの酸苦味の
    余韻

    常温 旨酸苦辛味~苦味の余韻で美味しい
    個人的に、奥播磨らしい濃厚さ (コテコテ感 ) が足りないような🤔


    2日目 冷酒 旨甘酸味~軽やかな辛苦酸味

    上燗 軽めにツ~んと香ばしい香り
    旨甘酸味~辛苦味~軽めの苦味の余韻

    奥播磨なので燗酒🍶に期待してましたが、冷たいほうが旨いな🤔


    4日目 冷酒 旨酸~軽やかな辛苦味~軽めの奥播磨独特の余韻、以前呑んだ【福正宗 純米 黒ラベル】の味わいに少し似てるような🤔

    奥播磨が苦手だった家族が代替わりしてから呑みやすくなったと、カポカポ呑んでくれるので困ったもんだ🤣


    7日目 冷酒 奥播磨にしては軽やかな酸味の効いた旨甘酸味でキレ良し

    8日目 昨日までは【播州一献 夏のうすにごり】の後に呑んでましたが、今日は🍺の後です
    冷酒 旨酸~軽やかな辛酸苦味

    9日目 冷酒 今日も🍺の後に
    昨日より辛味が強くなりピリッ!ときて旨いです


    奥播磨にしては、軽めの辛口酒


    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦 & 兵庫夢錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月6日

  • dotdash

    dotdash

    3.0

    お土産にもらった奥播磨のワンカップ。
    昔ながらの辛口で濃厚な旨みが重い。
    たぶん燗にした方が良いのかもと思うが
    季節柄、燗を飲む気にはなれず…。

    特定名称 純米

    原料米 夢錦

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年7月5日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    奥播磨 純米酒 夢錦 精米歩合55% 協会9号

    古い記録ですみません、備忘メモです。

    夢前温泉に宿泊したときに飲んだ一本。
    冷酒でいただきました。

    クラシックタイプの旨辛で、和食によく合う味わいです。
    温泉宿に泊まっての一杯は格別です。

    特定名称 純米

    原料米 夢錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年7月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    三伊 井上酒店🍶 2025夏酒 インストアー試飲会🍶

    2025年6月23日

  • ほいりげ

    ほいりげ

    3.8

    奥播磨 純米吟醸 超辛
    精米歩合:55%
    アルコール分:17度

    様々な地酒を味わうべく通販で購入した奥播磨の純吟超辛。かなりな黄金色ながら香りはかなり控えめ(殆ど感じられず)、含むと超辛のラベルのとおりかなり淡白ながら米の風味と渋い苦味。度数高めもアルコール臭はなくスッキリした味わい。ホタルイカの素干しに合わせるとじんわり米の旨みが程良く増して味わい深い美味しさに。食事には何でも合わせやすい印象でした。
    四合瓶税込1,760円

    特定名称 純米吟醸

    原料米 兵庫夢錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2025年6月15日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.1

    奥播磨 純米吟醸 夏の芳醇超辛 焔入ル (ほむらいる)

    道の駅 いちのみやで購入


    今年から【奥播磨 夏の芳醇超辛】が火入れになりました❗️ということで早速開栓😋
    水色ラベル (生酒 )から紺色ラベル (火入れ) になり、引き締まった感じで良いじゃないですか❗️😍


    冷酒 夏酒らしく、かなり薄っらと奥播磨独特の酸味のある香り
    奥播磨にしては、かなり軽やかな旨酸味~スッキリと辛苦味でキレ良く旨い❗️

    青ラベルの生酒を呑んだのが3年前なので忘れてしまって比較できません😓


    常温 旨味~少しだけ甘味そして酸味~辛酸苦味の余韻


    ぬる燗 スーと酸味~香ばしいええ香り😍
    旨味~酸味が主張し辛苦味の余韻でヒリヒリと苦辛味の余韻


    奥播磨でも夏酒だけに、やっぱり冷たいほうが旨いな🤔

    特定名称 純米吟醸

    原料米 兵庫夢錦 & 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年6月14日

  • willow

    willow

    4.2

    山廃純米 夢錦 生酒
    フルーティーとかモダンとか無縁なクラシックなのに何故か美味しく飲めちゃう奥播磨。山廃なので恐る恐る購入。
    クラシックな麹、ヨーグルティーな香り。とろりとした口当たりで麹がガツンとくるが後味が結構ドライなのでスッと飲める。味が濃いって感じで熱燗にしたら美味しそう。

    2025年5月31日

  • masatosake

    masatosake

    4.2

    奥播磨 純米吟醸 春待ちこがれて 生
    夢錦 精米55% アルコール16.3%
    すっきりとした口当たりと甘さに奥播磨らしさある米の旨みとしっかりとした酸味がシャープな中にも苦渋とキレのある後口が特徴的、フレッシュでドライな辛口食中酒

    2025年5月29日

  • たけ

    たけ

    4.0

    奥播磨 山廃純米 生
    お米は山田錦を使っています。

    以前も飲みましたけど、その時はお米が
    兵庫夢錦だったような🤔
    変わったのかな?

    濃醇な旨味はやはり健在です。
    冷酒で頂きましたけど、冷たいと更に旨味がUPして、
    体に染み渡りますわ☺️

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年5月26日