奥播磨 山廃純米大吟醸 龗雫
蔵元で購入
昨年、新発売の奥播磨初の山廃純米大吟醸酒です。
龍の画は、姫路市在住の画家、不動貴雄氏によるものです。歴代姫路城主の崇敬を受けた播磨国総社に12年連続絵馬を奉納されています。
火入れなので常温で、奥播磨特有の酸味のある香り(大吟醸なので気持ち上品)がします。
口に含むと心地好い辛酸味で旨酸苦味の余韻が少しありますが、わりとスッキリしています。
熱燗にすると、ツーンとアル臭と穀物の香りがします。
酸味がたち苦味の余韻が少しあり冷やの方が好みかな🤔
2日目、常温、熱燗とも昨日と変わらず美味しくいただきましたが個人的には山廃純米の方が旨味やコクがある分、ああ奥播磨呑んでるな感が強いので好みでした。
特定名称
純米大吟醸
原料米
兵庫夢錦
酒の種類
山廃
テイスト
ボディ:普通 甘辛:辛い+1